格ゲーノート -13ページ目

格ゲーノート

格ゲーやってウン十年・・・アーケードメインで格ゲーについて語ってみようと思います。(アケは鉄拳、スマホはツムツム。パズドラは解脱に成功。しかし格ゲーマーらしく?最近始まったパズドラ対戦をちょこちょこプレイ中)

今年もマスターカップが終わりましたね。

(でも自分はまだ見ていません。)

 

テケナーの間では楽しいく厳しいマスターカップが終われば、師走が始まると言われている?11月の鉄拳恒例イベント。

 

テケナーが公私共に忙しくなる師走を、心置きなく迎えるために欠かせない年中行事がマスターカップ。

 

しかし、youtubeに上がっている動画は英語解説ばかり。日本語解説はよ!ま○かりさん。

 

二年前に行われた、2015.11.22マスターカップ8は公式動画のアップロードは2015.12.03の模様。

 

大会開催日から数えれば、

 

11日間もかかっています。

(マスターカップ9の日本語解説は、この調子で行けば、2017.12.05になる)

 

それに比べ、英語解説は、開催日の次の日には有志の方があげているにも関わらずだ。

 

マスターカップ公式に文句言ったほうがいいんじゃない?原田さん

 

そんなんだから、鉄拳は日本で売れないんだよ…って思われても仕方がないのでは?と思うプレイヤー3割:動画勢が7割のぜんの意見でした。(世界大会も英語解説ばかり)

鉄拳界のキングノ○になるためには並大抵の努力では足りない

 

ノ○がキングカズになるためには、

 

それにはまず

 

カフェインを抜くこと

 

お茶やコーヒー紅茶を断つ

 

そしてタバコやお酒もやらない

 

脳に悪影響を及ぼすものを摂取しないようにする

 

プロのアスリートのように

 

でもプロ野球の選手でタバコやお酒を常飲している人もいるから大丈夫なのでは、と思う人もいるかもしれない

 

それは野球というスポーツが言われているほどストイックなものではないからだと思います。

(守備は90%ボッ立ち、攻撃中はほとんどベンチで座っている。それに比べてサッカーは走りっぱなし、タバコを吸っていては肺活量が衰えてプレイに支障をきたす。サッカー選手で喫煙しているという人を聞いたことがありません)

 

カフェインやタバコ以外にも、お酒まで禁止するのは厳しいと思うかもしれませんが、プロでできるだけ長くプレイヤーとして居続けたいなら禁酒禁煙(禁煙は当然として、禁酒は休養日のみ解禁)は当然だと思います。

 

ノ○がプロとして成功するかどうかは鉄拳をプレイするプレイヤーのモチベーションにも影響すると思います。

 

日本の鉄拳プロは、飲酒に喫煙、カフェインの取り過ぎ、そして不摂生がタタリ重量オーバー、そんなのだから世界大会では目立った活躍が出来ないと言われても仕方がないのでは?

 

プロを長く続けたいならストイックに自身を管理すべき

 

それでも今だけ目立てばいいというなら、若さを利用し、カフェインやニコチンの力を利用して結果を出し、自らイベントを提供して(結婚したり、子供を作って)いい環境でプレイすれば周りはある程度協力してくれると思う

 

そうすればイベントごとに優勝しやすい環境でプレイできる

 

しかし自力で勝ち続け、できるだけ長く最前線に立っていたいなら

 

禁酒(大会が土日なら、月火解禁)禁煙(完全禁煙)カフェインは断つ。

 

そして食生活を管理し、ジムにも通いアスリートのように身体を管理する。

 

そうすればノ○もキングカズのように50歳を超えても現役でいられるプレイヤーになる可能性があると思うぜんでした。

(日本のプロを志すプレイヤーは今のバランスの悪いノビに負けていては話にならない、なので他の鉄拳プロは、プロとしての立ち位置を固めるために結果を出す、今がいい機会。大企業で働いているなら別ですが、仕事を無理に頑張っても、ブラック企業にいいように利用されるか、バイトで頑張っていても、店長の功績にしかならないんだったら、仕事はそれなりに頑張って、鉄拳プロとして本気で頑張ったほうが人生の可能性が広がるのではないでしょうか。そう考えると、イタリアのミラノで鉄拳プロとして頑張っているティッシュ○ン<鉄拳ワールドツアー2017 4位 ノビは9位>はもっと評価されるべき存在だと思いませんか)

 

 

パズルゲームも好きで、対戦ゲームも好きな人ならスマホゲームのパズドラレーダー対戦もそれなりに楽しく遊べると思います。

 

そして楽しく遊ばせてもらったゲームになら、感謝の気持ちを込めて、課金させていただきます。と、誰しもが思うのではないでしょうか。

 

しかし、パズドラ本編をプレイしている人は、パズドラレーダー対戦に課金することに二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか

 

その理由はと言うと。

 

パズドラ本編で課金している人と課金していない人ではレアキャラが出る確率が(体感で)違うのです。

 

自分は、課金している本垢と課金していないサブ垢を持っているのですが、同じ回数レアガチャを引いた時に、レアリティの高いキャラが出る確率が、課金していないサブ垢のほうが圧倒的に高いのです。

 

なので、ぜんもパズドラレーダー対戦に課金したいのですが、そうすると本編のようにレアリティの高いキャラが出にくくなる可能性を考えると、おいそれと課金が出来ないのが現状です。

(パズドラ本編で課金していて、無課金のサブ垢を持っている人なら共感していただけると思います)

 

本編の胡散臭い運営手法のせいでパズドラレーダー対戦にまでトバッチリが行っているよに感じるのはぜんだけではないと思います。

(課金したい、でもできない、前述の通り、課金すると運営に足元を見られてしまうから…)

 

いっそ本編がガチャ規制で処分を受けて海外並みのガチャ規制に適応するという意思表示せば、パズドラレーダー対戦も課金する人が増えると思うぜんでした。

(パズドラ悪例:パズドラプロデューサーはピザを食べて、お酒(ドンペリ)を飲んでニコ生で生配信、一千万の腕時計を見せびらかしてご満悦。調子に乗って嘘をついても(優良誤認)でも知らん顔。当然消費者庁から是正勧告。これがパズドラの実情。なのでパズドラレーダー対戦に課金するなら自己責任でお願いします)