今年もマスターカップが終わりましたね。
(でも自分はまだ見ていません。)
テケナーの間では楽しいく厳しいマスターカップが終われば、師走が始まると言われている?11月の鉄拳恒例イベント。
テケナーが公私共に忙しくなる師走を、心置きなく迎えるために欠かせない年中行事がマスターカップ。
しかし、youtubeに上がっている動画は英語解説ばかり。日本語解説はよ!ま○かりさん。
二年前に行われた、2015.11.22マスターカップ8は公式動画のアップロードは2015.12.03の模様。
大会開催日から数えれば、
11日間もかかっています。
(マスターカップ9の日本語解説は、この調子で行けば、2017.12.05になる)
それに比べ、英語解説は、開催日の次の日には有志の方があげているにも関わらずだ。
マスターカップ公式に文句言ったほうがいいんじゃない?原田さん
そんなんだから、鉄拳は日本で売れないんだよ…って思われても仕方がないのでは?と思うプレイヤー3割:動画勢が7割のぜんの意見でした。(世界大会も英語解説ばかり)