対戦好き必須のスマホゲー「パズドラレーダー対戦」に課金できない理由 | 格ゲーノート

格ゲーノート

格ゲーやってウン十年・・・アーケードメインで格ゲーについて語ってみようと思います。(アケは鉄拳、スマホはツムツム。パズドラは解脱に成功。しかし格ゲーマーらしく?最近始まったパズドラ対戦をちょこちょこプレイ中)

パズルゲームも好きで、対戦ゲームも好きな人ならスマホゲームのパズドラレーダー対戦もそれなりに楽しく遊べると思います。

 

そして楽しく遊ばせてもらったゲームになら、感謝の気持ちを込めて、課金させていただきます。と、誰しもが思うのではないでしょうか。

 

しかし、パズドラ本編をプレイしている人は、パズドラレーダー対戦に課金することに二の足を踏んでいる人も多いのではないでしょうか

 

その理由はと言うと。

 

パズドラ本編で課金している人と課金していない人ではレアキャラが出る確率が(体感で)違うのです。

 

自分は、課金している本垢と課金していないサブ垢を持っているのですが、同じ回数レアガチャを引いた時に、レアリティの高いキャラが出る確率が、課金していないサブ垢のほうが圧倒的に高いのです。

 

なので、ぜんもパズドラレーダー対戦に課金したいのですが、そうすると本編のようにレアリティの高いキャラが出にくくなる可能性を考えると、おいそれと課金が出来ないのが現状です。

(パズドラ本編で課金していて、無課金のサブ垢を持っている人なら共感していただけると思います)

 

本編の胡散臭い運営手法のせいでパズドラレーダー対戦にまでトバッチリが行っているよに感じるのはぜんだけではないと思います。

(課金したい、でもできない、前述の通り、課金すると運営に足元を見られてしまうから…)

 

いっそ本編がガチャ規制で処分を受けて海外並みのガチャ規制に適応するという意思表示せば、パズドラレーダー対戦も課金する人が増えると思うぜんでした。

(パズドラ悪例:パズドラプロデューサーはピザを食べて、お酒(ドンペリ)を飲んでニコ生で生配信、一千万の腕時計を見せびらかしてご満悦。調子に乗って嘘をついても(優良誤認)でも知らん顔。当然消費者庁から是正勧告。これがパズドラの実情。なのでパズドラレーダー対戦に課金するなら自己責任でお願いします)