2on2大会 | 格ゲーノート

格ゲーノート

格ゲーやってウン十年・・・アーケードメインで格ゲーについて語ってみようと思います。(アケは鉄拳、スマホはツムツム。パズドラは解脱に成功。しかし格ゲーマーらしく?最近始まったパズドラ対戦をちょこちょこプレイ中)

2on2大会って、徒競走でみんな一緒にゴールする感覚に似てない?


ホントの意味で勝敗を決めないというか


負けても言い訳できる分、悔しくないというか。


大会というより、交流会と思ったほうがいいのかな


確かに負けると悔しいから、次の大会に出たくない


もしくは、こんなゲームもうやらない


と思うかもしれないし


でも大会に出て勝つために


強くなりたいという目的意識は


持てないわけではないけど


持ちにくいか


まあGAMEだからそれでいいのか


じゃあプロの価値は強さより


布教活動にあるということになるのかな


いや、両方を兼ね備えていないといけないということか


まあ、大会を盛り上げるためには


2on2のほうがいいよな


同じ目的をもった仲間がいたほうが盛り上がるもんな


でも


いままで鉄拳で費やしてきた時間や情熱をぶつける場所には


1on1が向いてるか




あれ


なんといいますか、疑問をいだく必要がなかったという結論に行き着いてしまいました。


お騒がせして申し訳ございませんでした。


これからは偏見を持たずにいろんな動画を見ていこうと思います。