ウクライナとロシアの停戦協議がトルコで行われることが決まったとのこと。
ウクライナの中立化が焦点になるということですが、ウクライナ、ロシア双方が今後攻撃をしない、という約束が必要です。
一日も早い停戦を願っています。
ウクライナとロシアの停戦協議がトルコで行われることが決まったとのこと。
ウクライナの中立化が焦点になるということですが、ウクライナ、ロシア双方が今後攻撃をしない、という約束が必要です。
一日も早い停戦を願っています。
岸田首相とアメリカの駐日大使が広島県を訪れ、原爆慰霊碑に献花をし会談を行ったとのニュースがありました。
「核のない世界」に向け両国が平和に向けて話し合われたことは非常に良いことだと思います。
核廃絶に向けて世界へ働きかけて頂きたいと思います。
ネット選挙について、
選挙が近づいてくるとみんな「選挙」の情報を検索します。
有権者は政治活動をしている人をみて、
「何故、政治活動をしようと思ったのか?」「議員になって何をしたいのか?」が知りたいので、
自分の考え方ややっていきたいことを具体的に投稿していくことが大切です。
「◯◯に訪問しました」「◯◯に挨拶しました」は有権者が知りたい情報ではありません。
議会は地域の課題を浮き彫りにして、情報を集め、議論し、政策を考えていく場所。
国会なら国の課題、自治体なら自治体の課題についてそれをどうしていきたいのか?を投稿しながら対策をとっていくことをおすすめします