政治293 ウクライナ危機の中で私たちが考えるべきこと。 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

ウクライナ危機を乗り越えていくために、考えていくこと、やるべきこと。 

 

■まずは 在日ロシア人、ウクライナ人の方を守ることです。

 

「ロシア出身である」というだけで差別や偏見、非難することは決してしてはいけない。 

肩身の狭い思いをされている在日ロシア人の方も多くいます。差別、偏見、いじめがないように配慮していかなければなりません。 

 

■また、ウクライナ人の方への支援。 身近にいた場合、不安な気持ちを受け止めていくこと。 

 

国を超えて互いに支え合っていけるように、 また外国人相談窓口へ繋げていくことも大切です。 

 

海外との流通も停滞し、物価が高騰することも予想されますが、まずは日本国内での流通を止めない。 

 

買い控えを防ぎ、経済を活性化させることが大切です。 

不安な日々ですが、コロナ禍で打撃を受けている日本経済がさらに悪化しないように対策を行っていかなければなりません。