オミクロン株の感染拡大に伴い、濃厚接触者の数も増え、エッセンシャルワーカーとして働いている方の人員不足が深刻化しています。
エッセンシャルワーカーとは、医療、福祉、保育、行政、物流など、生活に不可欠な仕事、ライフラインを支えている仕事に従事している方のことを言いますが、 24時間勤務で交代制の仕事も多く、休業することもできず、自宅待機で休む人が増えると残っている方の負担が大きくなっています。
そのため、現在自宅待機6日目に陰性であれば待機解除となっていますが、それでも今後さらに現場の状況が深刻になる可能性もあり、本日、後藤厚生労働大臣が自宅待機について検討していくことを示したと報道がありました。
現在、検査キットも不足しているため優先順位をつけ、症状がある方、重症リスクのある方、そしてエッセンシャルワーカーの方などへ優先的に検査が行えるようにすることも必要です。 刻々と変わる感染状況に合わせて柔軟に対応していただきたいと思います。
*****************
いしいともえ(国民民主党)プロフィール
19年前から女性支援活動を始め、松山市議会議員選挙、愛媛県議会議員補欠選挙と2回の落選を経験。その後も活動を地道に続け、ネット選挙を駆使し、愛媛県議会議員に初当選。 2021年衆議院選挙に出馬、現在国民民主党公認候補として愛媛県内で活動中。 政治、選挙について毎日情報を配信!
いしいともえHP https://ishiitomoe.com/
【2分動画・259回目】1月23日撮影