政治222 憲法審査会って何? | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

【2分動画・毎日更新!222回目】

「憲法審査会って何?」

昨日は衆議院にて憲法審査会が行われました。
戦後、国会において憲法について議論する専門機関がなく、
衆参両院で「憲法調査会」が設置され、その後
「憲法審査会」が設置されました。

憲法は国家権力を制限し、国民の自由や権利を守るためのもの。
憲法があることで国民が守られていかなければなりません。

しかし、今の憲法はいかようにも解釈できるものになってしまっています。
デジタル化に伴う人権保護や地方分権、同性婚など様々な課題について時代に合わせて見直し、
各項目の論点整理を行って、憲法のアップデートが必要です。

現在、各党が様々な立場で意見を出しています。
日本の国を守り、国民が安心して、自分らしく生きていけるための見直しをぜひ進めていきたいと思います。