【毎日更新!政治85】
昨日は新型コロナ陽性者数が全国一万人を超え、緊急事態宣言が首都圏を中心に追加発令されています。 しかしながら同時に緊急事態宣言慣れも同時に起きています。
そこで今回は「クライシス・緊急事態・リスクコミュニケーション」についてお話ししています。
危機的状況の中でいかに住民と情報共有をし最善の意思決定を行っていくのか?
住民に行動を促していくのか?
住民の心理、情報発信の仕方、マスコミとともに報道していく方法などを見直ししていかなければならないと思います。
そのためにもまずはトップの対応が重要です。
毅然とした態度で情報を伝え、方針を出していく必要がありましたが、今はそれができていません。
改めて、これまでの新型コロナ対策を教訓に今後の日本の危機管理体制について考えていきたいと思います。