子育て議連・出産議員NW合同オンライン勉強会 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

 

子育て議連・出産議員NW合同オンライン勉強会に出席
テーマは

「GIGAスクールPC1人1台でどうなった?~都内トップランナーと称された豊島区の事例~」

 

全国の小中学校でGIGAスクール構想で整備された1人1台環境の端末が手渡され、

実際にコロナ禍で急速に実施されています。

 

自治体ごとに取り組みの格差もあり、課題も出てきています。

 

タブレット1人1台環境を前倒しして昨年9月に配布し、都内ではいち早く対応が行われた豊島区の導入までの経緯、導入してからの活用状況、学校・家庭・行政それぞれの立場から成果と課題についての発表がありました。

 

今回、
豊島区教育委員会庶務課長、豊島区教育委員会指導課長、豊島区PTA連合会会長の方からの現場のお話、国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)主幹研究員・准教授  豊福晋平 氏の講演がありました。

 

全国の自治体の議員からも活発に議論があり、理解を深めていきました。

今後の愛媛県の取り組みにも生かしていきたいと思います。