【仕事を辞めることになり家賃の支払いに困っている方へ】 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

離職、自営業の廃業などにより経済的に困窮し、家賃が払えず、住居を失うまたは失いそうになる、という方には

「住居確保給付金支給事業」があります。



愛媛県では、県内の各郡市町に支給事業を担当し、支給は福祉事務所などで行っています。

各相談窓口は以下のサイトにありますのでご確認ください。

https://www.pref.ehime.jp/h20100/1191236_1946.html


松山市の方は

◆松山市役所「自立相談窓口」

電話 089-948-6875

が直接の窓口になります。

支給額は
(上限額)
単身:32,000円
2人世帯:38,000円
3~5人世帯:42,000円
6人世帯:45,000円
7人以上世帯:50,000円

(支給対象者の世帯月収が「基準額」を超える場合)
住居確保給付金支給額=家賃額-(世帯月収-「基準額」)

支給されるには要件があるので
相談窓口で確認してください。

要件の中にはハローワークでの求職申込みしていることも要件ですが、松山市役所内での手続きするところがあるとのことですので、まずは相談窓口で聞いてください。

仕事や自営業を辞めることになり、生活が不安な方は早めに相談されることをおすすめします。

今は支援を受けながら、次の仕事に向けて新たな一歩を踏み出していただきたいです。