【韓国訪問⑧】クレアソウル事務所訪問-2(日韓姉妹都市交流) | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

~韓国と各都道府県の自治体間交流の現状について~


日韓関係悪化の影響により、各都道府県では周年事業の中止や延期が相次いだ自治体とそのまま実施している自治体とがあったとのこと。


(延期・中止があった事業)
■北海道旭川市ー京畿・水原市→30周年式典市長来日中止
■山口県山口市ー慶南・昌原市→10周年バレーボール交流副市長訪韓延期
■島根県・松江市ー慶南・普州市→20周年訪問団招致中止

他、埼玉県、滋賀県、佐賀県、福井県などでも小学生サッカー交流や小中学生美術作品交流などが延期、中止



一方、交流が実施された自治体もありました。

(実施された事業)

■島根県ー江原市→9月、25周年記念知事会談
■岡山県ー慶尚南道→10月、姉妹提携10周年
■新潟県ー京畿・議政府市→10月、30周年友好都市記念
■鹿児島県ー全羅北路→10月、30周年姉妹提携記念

その他、新潟市、神戸市、笠岡市、金沢市などでも小中学生の交流事業が開催されたそうです。

自治体同士で交流を維持しているところもあり、国同士ではなく、自治体間同士の交流を深めていく大切さを感じました。

愛媛県もさらに日韓の交流を引き続き保っていきたいと思いました。