【韓国訪問⑤】チェジュ航空表敬訪問-1 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。

松山ーソウル線の路線維持、増便、利便性確保に向けて働きかけていくため愛媛県議会日韓友好促進議員連盟のメンバーとともにチェジュ航空へ表敬訪問しました。
 


訪問に際して、
チェジュ航空イ・ソクジュ社長をはじめ
コマーシャル本部
デジタル営業室
営業企画チーム
路線マーケティングチーム

の方々と意見交換を行いました。



チェジュ航空は韓国初のLCCとして2005年設立。
売り上げは韓国の航空会社で大韓航空、アシアナ航空に次ぐ三番目。LCCの中ではトップ。


就航都市50都市88路線。




日韓路線は7都市12路線。
(新千歳、成田、中部、関西、松山、福岡、那覇、静岡など)


現在の日本との路線状況は
日韓関係の悪化により日韓路線の搭乗率は全国で軒並み激減。
就航便も減り以下のとおり。


仁川線は週あたり新千歳(14便→4便)、成田(26便→21便)、中部(16便→14便)、関西(28便→21便)
松山は(3便)



松山ーソウルの搭乗率は
平成29年は92.2%
平成30年は87.3%
平成31年は76.4%

と下がってきています。


チェジュ航空関係者から、
韓国のデモは次第に緩やかになり、
搭乗率向上に向けて様々な取り組みを行っているとのことでした。



意見交換の内容について引き続きご報告します。