県議会農林水産委員会視察報告⑨「東京の農林水産」 | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。




豊洲市場内にある情報発信地にて、東京の農林水産事情についてもお聞きしました。


都会のイメージが強いですが、農業、水産業も行われていて、
就農支援にも力を入れています。

こちらのパンフレットは公益財団法人「東京都農林水産財団」が発行し企画、編集、制作はJTBが行っていて、「るるぶ特別編集」として配布されていました。



東京都にも島があり、都心から約100~1000kmの太平洋上に伊豆諸島と小笠原諸島には11の島々があります。

瀬戸内海同様に漁業が盛んで島特有の農業もあり、特産品販売や就農支援事業なども取り組まれています。

東京の農林水産関連のサイトもありました。
『東京農林水産総合サイト』
https://tokyogrown.jp/beginners/

『東京グロウン』
https://tokyogrown.jp/


人口減少など地域課題はどこも同じであり、若者の就労に向けたアプローチは今後力を入れていく必要があり、

県政の情報発信同様にインターネット配信の工夫がさらに必要だと考えています。


都会生活に疲れてスローライフを求めている関東圏に向けた発信について、東京の情報発信は参考になりました。


愛媛県の農林水産の就労支援サイトの運営については現在県の担当職員の方々とも意見交換を行っています。
さらに進めていきたいと思います。