夏休み親子で県庁・県議会見学ツアー | いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

いしいともえ公式ブログ【衆議院・愛媛1区】

元愛媛県議会議員・看護師・国民民主党新人いしいともえの想いや日々の活動をお届けしています。




夏休みを利用して親子の皆さまに県庁や県議会に来て頂こうと見学ツアーを開催していました。


愛媛県庁は今から90年前に建てられました。
戦時中は空襲から逃れるために人々が炭を塗って守り、辺りは焼け野原になっていても県庁だけは残っていたそうです。


当時の洋風建築がそのまま残り、都道府県知事な実際に務めている庁舎の中では3番目に古い建物とされています。


正面ロビーには当時のままの電話ボックスや床大理石でできていて、貝の化石もありました。






愛媛県のキャラクターマスコットみきゃんを紹介するみきゃんセンターや特命副知事みきゃんの部屋もあります。




議事堂の中を見学したりと子供たちは「テレビで見たことある!」と大喜びでした。




見学のあと、東京農業大学の応援団が県庁を表敬訪問し、名物大根踊りを披露しているところを観ることができ、中村知事と記念写真を撮りました。






地域の皆さん、特に子供たちには政治のことを身近に感じて頂きたいと思っています。


親子で楽しい思い出にして頂けるように、引き続きまた企画したいと思います。