
夏休みを利用して親子の皆さまに県庁や県議会に来て頂こうと見学ツアーを開催していました。
愛媛県庁は今から90年前に建てられました。
戦時中は空襲から逃れるために人々が炭を塗って守り、辺りは焼け野原になっていても県庁だけは残っていたそうです。
当時の洋風建築がそのまま残り、都道府県知事な実際に務めている庁舎の中では3番目に古い建物とされています。
正面ロビーには当時のままの電話ボックスや床大理石でできていて、貝の化石もありました。

愛媛県のキャラクターマスコットみきゃんを紹介するみきゃんセンターや特命副知事みきゃんの部屋もあります。

議事堂の中を見学したりと子供たちは「テレビで見たことある!」と大喜びでした。