こんにちは!今年の愛媛県議会議員選挙・統一地方選挙に立候補予定のかくだともえです。
本日は町内会でのミニ集会を開催しました。
テーマは皆さんが今一番関心の高い「防災」について。
阪神淡路大震災のとき、がれきの下敷きになったり逃げ遅れた方を助けた人は80%が
「近所の人」でした。
消防やレスキューは大規模災害であればあるほどすぐに救助は来ません。
大規模災害を想定して、自分ならどうするかをお一人ずつ話をして頂き
防災への準備や役割分担についてお話しました。
災害時の「命を守るための行動」
町内会単位での情報共有と日常のコミュニティの重要性を改めて感じました。