いよいよ2018年が幕明けとなりました。
昨年は現職の急死により思いもかけず、
愛媛県議会議員補欠選挙に出馬することとなり大きな転機となる
出来事がありました。
今回思いを届けることはできませんでしたが、
多くの方に支援していただき
42,499票もの票を頂くことができました。
これもご支援くださった皆様のおかげです。
心から感謝申し上げます。
そして「かくだともえ」と名前を書いてくださった方が
4万人以上いらっしゃるということにとても責任を感じています。
開票日の次の日から街頭に立って再びマイクを持ちました。
それから1週間、朝、昼、夕方と合間の時間を使って
毎日街頭に立ちました。
約30分くらいの間で次々と
「惜しかったね」「次もがんばって」と声をかけてくださり
本当に有難く、感激いたしました。
皆様の想い、ぜひとも次回には実現させていきたいと
思っております。
今年はこれまでの政策提案をさらに充実させ
引き続き介護の現場で看護師として働きながら
現場の声を聴くために事業所や団体、企業へのヒアリングなども実施し、
現状を分析していけるようにしたいと考えています。
医療・福祉の分野だけではなく、女性支援、環境保護についても
専門機関と連携を取り、具体的な提案ができるようにしてまいります。
「女性の声を愛媛県政に!」を合言葉に
この一年、精一杯がんばります。
皆さま、どうぞ変わらずご支援くださいますよう
お願い申しあげます。
2018年1月3日
かくだともえ