えひめ男女参画フェスティバル2017に伺いました。
愛媛県男女共同参画センターは今年で30周年を迎え
県内における男女共同参画社会づくりの活動拠点として、
昭和62年11月に愛媛県により設立されました。
男女共同参画の意識啓発のための各講座やイベントの実施、
相談(一般、法律、心理)、情報収集提供事業、施設貸館事業などが実施され
男女問わず愛媛県民の皆さまに利用されています。
フェスティバルではで様々な団体や個人の方が手作りの雑貨を販売されたり、
ワークショップが行われていました。
また、エンパワーメントカレッジの27年の歩みが紹介され
卒業されてからも共に学んだ方が集まり交流を深めてこられてきた
ことについてもお話を伺うことができました。
愛媛県内におけるDV相談も年々増えており、
センターでの相談件数もそれに伴い増加しています。
配偶者、パートナー等による暴力からの被害を防ぐために
男女共同参画センターの役割はさらに必要性が高くなっています。
相談員の増加や各講座など、さらに充実していけるよう
愛媛県にも訴えていきたいと思います。