今回は一週間ぶりの農園になってしまいました。


一週間あくと、イロイロ変化がありますね 目





別館  KAKUchan’s ROOM-オクラ一番果


丸オクラのまるみちゃんに一番果がなってました。


一番どころか、すずなりになってますね。


花を確認できなかったのが、ちょっと残念 汗




別館  KAKUchan’s ROOM-ゴーヤ一番花


ゴーヤには一番花が咲いてました。




別館  KAKUchan’s ROOM-ハバネロ一番果

いつの間にかハバネロにもこんな大きな実がなってました。。。



別館  KAKUchan’s ROOM-鷹の爪

唐辛子系では鷹の爪の実も大きくなってきましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM-ホットタイ


ホットタイもイイカンジに成長中 アップ




別館  KAKUchan’s ROOM-キュウリ


キュウリは大きくなりすぎました。



別館  KAKUchan’s ROOM-ナス


なすの筑陽も元気ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-甘とう美人


甘とう美人は大きな実をつけてました。




別館  KAKUchan’s ROOM-ししとう


ししとうも大きくなりすぎてピーマンみたいになっちゃいました (笑)




別館  KAKUchan’s ROOM-トマト


トマトは着実に大きくなってます。




別館  KAKUchan’s ROOM-むかご

短形自然薯を良く見ると、むかごが出来てました。


このむかごを来年植えつけると、同じように自然薯が生えてくるんです。




別館  KAKUchan’s ROOM-ショウガ


三州しょうがは葉っぱが増えてきましたね。


そろそろ敷き藁した方がイイかな。




別館  KAKUchan’s ROOM-エダマメ


エダマメは根ごと引き抜いての収穫です。



その根っこをよく観察してみると、、、 目


別館  KAKUchan’s ROOM-根粒菌


マメ科特有の根粒菌がついてます。


この根粒菌のおかげで肥料分を空気中から取り出すことが出来るんですね。





今回は収穫量が多すぎて、個別に撮影しました。


別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


キュウリは30センチくらいになってしました。


生食できるかな???




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


ししとうは14個も収穫でしました。




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫

エダマメとインゲン。


インゲンはもうちょっと収穫量が欲しいところかな。





別館  KAKUchan’s ROOM-農園全体


さすがに込み合ってきましたね。





東京は晴天です。


別館  KAKUchan’s ROOM-晴天


太陽の恵みに感謝 晴れ




二日ぶり農園です。



最初に植えたエダマメが一部パンパンになってきたので、

試しに収穫してみることに。

別館  KAKUchan’s ROOM-エダマメ初収穫


エダマメは上の方から順次成長していくんですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-ホットタイ一番果

ホットタイは一番果が出来てました。




別館  KAKUchan’s ROOM-鷹の爪一番果


鷹の爪もよく見ると一番果がついてました。


唐辛子系はたくさん収穫が望めるので楽しみですね 音譜




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


画像上部の一番大きい実は甘とう美人です。

真ん中のピーマンの倍くらいありますね。




そして、今回の作業の目的は最近サボっていた雑草刈りです。


別館  KAKUchan’s ROOM-草刈


かき集めたら、結構な量ありました あせる


ちっちゃい畑なのに意外と重労働ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-農園全体


少しはスッキリしたかな。。。


春から見るとたいぶ緑が増えましたね 晴れ


ホントは、こまめに農園に行きたいんでけど、

まぁ、仕事優先なんで仕方ないですね 晴れ



先日、台風でなぎ倒されてたバジル。

別館  KAKUchan’s ROOM-バジル


やはり、被害の大きかった部分は復活できなかったですね 汗


まぁ、半分以上は残っているから良しとしよう。。。




その他の子供たちは順調ですね。


別館  KAKUchan’s ROOM-筑陽


なすの筑陽はたくさん実を付けはじめました。




別館  KAKUchan’s ROOM-ししとう


ししとうは相変わらず、すずなりになってます。




別館  KAKUchan’s ROOM-トマト


トマトもまだ青いもののたくさん実がつき始めましたね。


成長の過程が見えるトマトは育てていて楽しいですね 音譜




別館  KAKUchan’s ROOM-鷹の爪


鷹の爪にもやっと花が咲き始めました。


ベランダのプランターで育てている子はまだ開花してないので、

やはり大地のほうが早いんですね。




別館  KAKUchan’s ROOM-ゴーヤ


よく観察してみると、ゴーヤにも蕾らしきものが。。。


まだ、株がひ弱なんで、逆に成長しすぎるのが心配 あせる




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


今回はバジルと紫蘇も収穫してみました。


もっと大きいザルを用意しなきゃだめかな (笑)



先日の台風明け、はじめての農園に行って来ました。




今回一番被害があったのはこの子、、、


別館  KAKUchan’s ROOM-バジル倒壊


あんなに元気だったバジルが完全になぎ倒されてしまってました あせる




別館  KAKUchan’s ROOM-バジル修正


応急処置として、支柱を立てて、紐で誘引してみました。


まぁ、、、コレでだめなら、全部収穫してしまいましょ。。。




別館  KAKUchan’s ROOM-エダマメ倒壊


エダマメも折れてはないものの、横倒しになってました。




別館  KAKUchan’s ROOM-エダマメ修正


写真ではわかりにくいけど、サイドに紐を張ってみました。



他の農園利用者の方には、キュウリが全滅していた人もいるようなので、

最小限の被害ですんでよかったのかな 汗




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


下のナスは今回初収穫の庄屋大長です なす




もう、ちょっと作業しただけでも汗だくですね あせる



さて、最後に植えつけたインゲン豆が早くも初収穫となりました。


別館  KAKUchan’s ROOM-インゲン初収穫


数は少ないですけど、大きさは立派です。




別館  KAKUchan’s ROOM-ハバネロ一番花


ハバネロに一番花が咲きました。




別館  KAKUchan’s ROOM-ホットタイ一番花


そして、タイの唐辛子ホットタイにも一番花が咲いてました。



ピーマン・ししとうに比べると、唐辛子系は発育が遅いのね。




別館  KAKUchan’s ROOM-オクラ蕾

オクラのまるみちゃんも蕾がついてました。


オクラはハイビスカスと同じアオイ科なので、

花も楽しみですね 黄色い花




別館  KAKUchan’s ROOM-トマト肥大中


トマトも実が肥大してきて、たくましくなってきましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM-ショウガ成長中


ショウガは相変わらず順調に成長中です アップ




別館  KAKUchan’s ROOM-収穫


今回はキュウリが4本も採れました。


毎日通えないので、すぐ大きくなりすぎちゃうのが

週末農家の難点です ね 晴れ




東京はあさって台風直撃と言うことなので、心配です 雨