今日も暑いですね 晴れ


でも、新橋あたりではスコールみたいな大雨が降ってるらしいですね 雨


時期にこっちも降ってくるのかな?




さて、晴れているうちに畑に行ってきました。


別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤが順調に大きくなってきました。


初めての品種なので採りごろがわかりにくいです 汗




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは相変わらず順調です。




別館  KAKUchan’s ROOM


小玉スイカも今一採り頃がわかりずらいですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


ニンジンも少しずつ発芽してきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


エンサイ(空芯菜)は徐々に大きくなってきました。


今一雑草と区別がつきにくいので、間違えて抜かないようにしないとね (笑)




別館  KAKUchan’s ROOM


今年ほど毎日トマトばかり食べた年はないですね。




別館  KAKUchan’s ROOM

また丸いナスが出来てました。


他の品種が受粉したのかな?




と、ブログを書いているうちにコチラもスコールが降ってきました 雨


すごい雷 雷


これで少しは涼しくなればいいけどね。



今日はお買い物の帰りに、夕飯に使う紫蘇を採りに農園によってきました。



紫蘇だけでよかったのに、収穫時期の子供たちがイッパイ。


別館  KAKUchan’s ROOM


トマトがそこら中で真っ赤に色付いてます。




別館  KAKUchan’s ROOM


一昨日大量に収穫したばかりなのに、食べきれないよ (笑)




他の野菜の陰に隠れてこんな子も成長してました。


別館  KAKUchan’s ROOM


去年10月に植えた パワフル大葉ニラです。



いつの間にかこんなに大きくなってたんですね。


これも夕飯に使いましょ。





別館  KAKUchan’s ROOM


冷蔵庫の中がトマトだらけです トマト



別館  KAKUchan’s ROOM


ナスにササゲに唐辛子にバジルにニラ。


主役のはずの紫蘇が奥に追いやられてしまってます あせる





ちなみに今晩のメニューはというと、、、


夏野菜の豚バラ大葉巻きの予定。



夏野菜とはナスとササゲと唐辛子。


ニラもせっかくだから巻いてみましょ。


トマトとバジルはサラダで頂きましょ ナイフとフォーク



豚バラ以外は畑で採れた物ですね 音譜




カメラ 白山せいの ソフマップモバイル館 2013/07/14


急激に痩せて大人っぽくなりましたね。


毎日テニス部で8キロ走っているそうです 足あと




↓) 今週のMC 『二宮歩美』さん。
別館  KAKUchan’s ROOM



今週はわりと涼しくて過ごしやすいですね 音譜




前回結球していたスイカ。


別館  KAKUchan’s ROOM


ずっしり重くなってます。


よく見ると奥にちっちゃい子がいますね。




別館  KAKUchan’s ROOM


重さで落ちないように袋で吊るしておきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤも順調ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


ちっちゃい子達もいます ラブラブ




別館  KAKUchan’s ROOM


鷹の爪も実がつき始めてました。




別館  KAKUchan’s ROOM


自生していた紫蘇も確実に大きくなってます。




別館  KAKUchan’s ROOM


自生春菊も大きくなってますね。




今回の収穫は、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


トマトとバジル。


いっぱい取れすぎて食べきれるから。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


ナスは大きくなりすぎですね。


大長ナスナスなのに出来た丸ナスも収穫してみました。




別館  KAKUchan’s ROOM


エダマメにササゲに紫蘇。


採れたてのエダマメは味が濃くってホントにおいしいです ナイフとフォーク





今日は雑草刈りをしてきました。


別館  KAKUchan’s ROOM


たんまり採れましたね。

でも、またすぐイッパイ生えるんだろうねぇ あせるあせるあせる


この時期農園に行く期間があくと変化が大きいですね 晴れ



その中でもビックリだったのがこの子、、、 目


別館  KAKUchan’s ROOM


小玉スイカが結球しているではないですかっ!!!


まだ、拳大ですけど、しっかりスイカですね。


これは夏の楽しみが増えてきました 音譜




そしてこの子も初結球です。


別館  KAKUchan’s ROOM


苦味の少ない白色品種のアップルゴーヤです。


きれいな白色ですね。




こちらは初収穫。


別館  KAKUchan’s ROOM


三尺ササゲが凄い事になってました。


長いもので60センチ以上ですね。


硬くなる前に収穫してしまいましょ。




その他の子供たちは、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


前回自生していた紫蘇が大きくなってます。




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトのフルティカは相変わらず順調です。




別館  KAKUchan’s ROOM


ルネッサンスも、少しずつ収穫できるようになって来ました。




別館  KAKUchan’s ROOM


短径自然薯にはムカゴがついてました。




前回見つけたまん丸の大長ナスはというと、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


丸いまま成長中です (笑)




別館  KAKUchan’s ROOM


今回はトマトがいっぱい取れましたね。


食べきれるかしら ナイフとフォーク