全国的に猛暑日が続くようですね 晴れ


日差しで肌が焦げるのはわかります あせる


熱中病にならないように手早く作業しましょ。




農園の子供たちの様子です。


別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤは今までで一番大きいですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


鷹の爪の実がやっと増えてきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


ニンジンも大きくなってきましたね。




別館  KAKUchan’s ROOM


短径自然薯のムカゴがイッパイになってきたので収穫してみましょ。




そしてコチラも初収穫。


別館  KAKUchan’s ROOM


エンサイ(空芯菜)です。


ヒルガオ科のエスニック食材です。



なぜ空芯菜かというと、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


茎の断面が空洞になっているからですね。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


エンサイとムカゴ。


ムカゴは塩茹でで頂きます。




別館  KAKUchan’s ROOM


小玉スイカとアップルゴーヤ。


スイカは今回で収穫終了。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは相変わらず豊作です 音譜



別館  KAKUchan’s ROOM


お馴染みのまん丸の大長ナスです 汗




別館  KAKUchan’s ROOM


エダマメと唐辛子。


エダマメは晩酌には欠かせません ビール




今日もイッパイ取れました。



ちなみに今日はボクのお誕生日 ベル


大地からたくさん誕生日プレゼントを頂きましたね ラブラブ



2つもめがね買っちゃった メガネ



別館  KAKUchan’s ROOM


丸めがねは自分の中で初挑戦。


インパクトのあるメガネを探してるのよね。



イイのがあったら教えてね 音譜


今日は先日収穫した小玉スイカを頂きました スイカ



別館  KAKUchan’s ROOM


こちらは畑にいたときの様子。


手前の大きい子ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


冷蔵庫でキンキンに冷やしておきましたよ 雪の結晶




別館  KAKUchan’s ROOM


真っ二つに断裁。


真っ赤ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM

さらに半分にして、ドリフのスイカ状態に (笑)


小玉だからこれでちょうどイイ大きさです。




さっそく食べてみましょ ナイフとフォーク


う~ん、、、瑞々しくって大変美味しく頂きました ベル



これぞ夏の風物詩ですね。


特に自分で育てたって言うのがひと味違いますね 音譜




早いものでもう8月ですね。




雨上がりに農園に行ってきました。


別館  KAKUchan’s ROOM


トマトはまだまだ順調です。




別館  KAKUchan’s ROOM


前回初収穫のアップルゴーヤもドンドン大きくなってますね。




別館  KAKUchan’s ROOM


短径自然薯の蔓にムカゴがイッパイついてました。


塩茹でにして食べてもいいし、

これを植えておくと成長して自然薯になるんですね。





そして、今回の主役はこの子、、、


別館  KAKUchan’s ROOM


小玉スイカが枯れてきたんで、試しに一個収穫してみることに。




別館  KAKUchan’s ROOM


落下防止の袋を取ってみました。


立派ですね 音譜




別館  KAKUchan’s ROOM


650グラムもありました。


今年一番の大物の収穫です ベル





別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは採れすぎて籠から溢れてます 汗




別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤは今回がピークかな。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


ナスも相変わらず豊作です。




別館  KAKUchan’s ROOM


紫蘇とエダマメ。




今回も豊作ですね。


大地の恵みに感謝感謝。




今年の8月は猛暑が続くらしいですね。


熱中症に注意しないと 晴れ



今日は大物野菜の初収穫ですよ 音譜


本日の主役はこの子、

別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤです。


収穫時期がわからなかったんですけど、

熟れて色付いてきたんで目安になりました。




別館  KAKUchan’s ROOM


ホントは未熟がベストなので同じくらいの大きさの子も収穫します。




別館  KAKUchan’s ROOM


コチラの双子は次回の収穫かな。




別館  KAKUchan’s ROOM


赤ちゃんゴーヤもちゃんと育ってます。





その他の子供たちの様子も、、、

別館  KAKUchan’s ROOM


自生紫蘇もずいぶん大きくなってます。




別館  KAKUchan’s ROOM


スイカは見た目あんまり変化はないです。




別館  KAKUchan’s ROOM


エンサイ(空芯菜)もだいぶ大きくなってきました。






別館  KAKUchan’s ROOM


ずっしり300gもありました。




別館  KAKUchan’s ROOM


相変わらずトマトは順調です。




別館  KAKUchan’s ROOM


今年のエダマメは収穫量は少ないものの味が濃くっておいしいですよ。



やっぱ大物が取れると嬉しいですね ラブラブ