最近体調を崩していたせいで、

農園に行けたのが2週間以上あいてしまいました。



別館  KAKUchan’s ROOM


あれだけイッパイ採れたトマトももう終わりですね。


赤い実を捜すのがやっとです あせる




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はまだまだ元気ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


遅植えのエダマメはたくさん実がつついているのもの

まだ実が太ってきません。


収穫できるのか???



別館  KAKUchan’s ROOM


先日の台風の影響か短径自然薯のムカゴがイッパイ落ちてました。


この子達が何年もかけて成長すると大人の自然薯になるんですね。


でも、今回は拾って塩茹でにしてビールのツマミとして頂きます ビール





そして今回成長著しかったのはこの子達。


別館  KAKUchan’s ROOM


日本唐辛子の原種の本鷹が真っ赤になってました。


ちっちゃくってかわいい実ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


鷹の爪も一気に成長していました。




別館  KAKUchan’s ROOM


西洋唐辛子のナガジョロキアインディアンPC-1は

20cmクラスの実がイッパイついてます。






別館  KAKUchan’s ROOM


今回は唐辛子系が色鮮やかですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はいつもイッパイ収穫できて嬉しいです。



そろそろ本格的に秋冬やさいの準備をしないと間に合わないなぁ。。。



カメラ 観月ルナ ソフマップモバイル館 2013/08/24
カメラ 観月ルナ Laox AsoBitCity 6F 2013/08/24
カメラ 浜田由梨 ソフマップアミューズメント館 2013/08/24
カメラ 加藤菜月 ソフマップモバイル館 2013/08/24
カメラ 真島のあ ソフマップモバイル館 2013/08/24
カメラ 和泉ひより ソフマップモバイル館 2013/08/24

カメラ 横山アイ ソフマップモバイル館 2013/08/31
カメラ 横山アイ LaoxAsoBitCity6F 2013/08/31
カメラ 深瀬なな ソフマップモバイル館 2013/08/31
カメラ 和泉ひより・尾崎愛花・水月エナ・西綾希子・岩田くるみ Fresh!撮影会 2013/08/31
カメラ 中島エマ ソフマップモバイル館 2013/08/31
カメラ 中島エマ LaoxAsoBitCity6F 2013/08/31

カメラ 尾崎愛花 ソフマップモバイル館 2013/09/01
カメラ 尾崎愛花 LaoxAsoBitCity6F 2013/09/01


まとめて19枚更新。

さすがに疲れたなり~っ あせる


深瀬ななちゃんはおもろい子でしたラブラブ




今週は珍しくイッパイあたった 音譜



↓) 絵の得意な観月ルナちゃんの早書きイラスト
別館  KAKUchan’s ROOM



↓) 深瀬ななちゃんサインチェキ
別館  KAKUchan’s ROOM



↓) 中島エマちゃんサインチェキ その1
別館  KAKUchan’s ROOM




↓) 中島エマちゃんサインチェキ 2日以上目
別館  KAKUchan’s ROOM




↓) 和泉ひよりちゃんサインチェキ
別館  KAKUchan’s ROOM



↓) 尾崎愛花ちゃん手作りパウンドケーキ
別館  KAKUchan’s ROOM




↓) 今週のMC 村山ひとし さん。 久しぶりです。
別館  KAKUchan’s ROOM



またしばらく土日休めないので、更新はしばらく先かなぁ~。。。

もう9月だというのに昼間の気温は全然下がりませんね あせる




今日は整体に行った帰りに農園によってきました。


別館  KAKUchan’s ROOM


毎回最後の収穫になりそうなアップルゴーヤは

しぶとく新しい実をつけてくれます。




別館  KAKUchan’s ROOM


農園の主役になりそうな空芯菜は毎回摘んでも

どんどんわき芽を伸ばしてくれますね。




別館  KAKUchan’s ROOM


8月に入ってから遅蒔きしたエダマメが実をつけ始めました。


ちゃんと収穫できるかな。






別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは一気に収穫量が落ちてしまいましたね。


今着いている実が色付いたら終わりかな。




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜と鷹の爪。


貴重な夏の葉野菜ですよ 音譜




東京もだいぶすごし易い気候になってきましたね。

って言っても30度以上あるんですけどね 晴れ




今回も農園に行く期間がずいぶん開いてしまいました。


別館  KAKUchan’s ROOM

空芯菜は前回も摘心収穫しているのにぐんぐん伸びてます。




別館  KAKUchan’s ROOM


ニンジンもいつの間にか大きくなってました。




別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤはこれが最後の収穫かも。




別館  KAKUchan’s ROOM


本鷹は順次赤くなってきてます。




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトはココに着て一気に収穫量が落ちてきました。




別館  KAKUchan’s ROOM


ナスは収穫量は落ちてないものの、色艶が悪いですね。


もう、終わり近いかな。。。




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はこの時期イッパイ採れて嬉しいですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


ニラにムカゴに唐辛子に紫蘇。


いろんな種類が採れましたね。




でも、今回の主役はコチラ。


別館  KAKUchan’s ROOM

雑草の山。


最近暑くて草むしりをサボっていたのでものすごい量に。


短い時間しか作業してないのに、流石に頭がクラクラしてきましたね 晴れ



暦の上では残暑なのに、まだまだ暑いですね あせる



農園に行けたのが一週間ぶりになってしまいました。


別館  KAKUchan’s ROOM


日本の唐辛子の原種である本鷹がやっと色付いてきました。


市場にはほとんど出回らない希少品種です。




別館  KAKUchan’s ROOM


ハラペーニョもやっと実をつけ始めてました。




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトは相変わらずたくさん実をつけてくれてます。




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はわき芽を収穫してもドンドン伸びて切るので、何度でも収穫できますね。


夏場には貴重な葉野菜です 音譜




別館  KAKUchan’s ROOM


そろそろ収穫も終わりかと思っていたアップルゴーヤがいつの間にかいっぱい実をつけてました。


まだまだしばらく収穫できそうです。





別館  KAKUchan’s ROOM


本鷹とエダマメに空芯菜。




別館  KAKUchan’s ROOM


トマトにバジル。




別館  KAKUchan’s ROOM


ナスもまだまだたくさん収穫できそうです。




別館  KAKUchan’s ROOM


アップルゴーヤは相変わらず大きいですね。




この時期の一週間は変化が大きいですね 汗


雑草も凄い事になってるのに、暑すぎて長い時間作業できないです 晴れ