最近体調を崩していたせいで、

農園に行けたのが2週間以上あいてしまいました。



別館  KAKUchan’s ROOM


あれだけイッパイ採れたトマトももう終わりですね。


赤い実を捜すのがやっとです あせる




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はまだまだ元気ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


遅植えのエダマメはたくさん実がつついているのもの

まだ実が太ってきません。


収穫できるのか???



別館  KAKUchan’s ROOM


先日の台風の影響か短径自然薯のムカゴがイッパイ落ちてました。


この子達が何年もかけて成長すると大人の自然薯になるんですね。


でも、今回は拾って塩茹でにしてビールのツマミとして頂きます ビール





そして今回成長著しかったのはこの子達。


別館  KAKUchan’s ROOM


日本唐辛子の原種の本鷹が真っ赤になってました。


ちっちゃくってかわいい実ですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


鷹の爪も一気に成長していました。




別館  KAKUchan’s ROOM


西洋唐辛子のナガジョロキアインディアンPC-1は

20cmクラスの実がイッパイついてます。






別館  KAKUchan’s ROOM


今回は唐辛子系が色鮮やかですね。




別館  KAKUchan’s ROOM


空芯菜はいつもイッパイ収穫できて嬉しいです。



そろそろ本格的に秋冬やさいの準備をしないと間に合わないなぁ。。。