かつては豊岡に、もっと前にはサンロクにあった中華きよ!伝説のカタヤキソバ550円はサクサクの食感であっという間に食べちゃいました!
中華&喫茶きよ:旭川市9条通9丁目右10 電話:0166-25-7490
       営業:11:00~14:30 16:30~21:00 
        定休日:土・日・祝祭日
4/12 12:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ
今日は定休日!最近できた「かりぶの誘惑」に行ってきました!詳細は後日ブログにて!
4/12 19:48

さあ!開店だ!今日のお通しはおから煮とうま煮としめさばとピーマンスライスモモラー和えです!ちょっとつくり過ぎたかなぁ~
4/14 20:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-素直に
twitterをテーマにしたドラマ「素直になれなくて」が始まりましたね!これを見てtwitter利用者が増えるのかな~?でもこんな恋愛ありませんから~!
4/16 16:49


この夏の選挙でも自民党がtwitterを使った選挙活動ができるように公職選挙法を改正しようという動きがあります!もっと旭川でもtwitter始めるひとが増えたら良いな~!
4/16 16:49


そんなわけで旭川からローカル情報を発信していきたいと思います!旭山動物園にタンチョウ舎新設の予算がつきました!今度のグッさんのドラマは丹頂ツルをテーマにしたものになるかもね!
4/16 16:49


今日のライナーから~3・6センタービルのラーメンつばさが明日からの土曜、日曜の2日間限定でラーメン半額になります!スープなくなり次第終了なのでお早めに!
4/16 16:49


2条5丁目の松尾ジンギスカン旭川支店では明日からの2日間半額セール!マトン1人前が250円!ラム肉が315円で食べられます!開店は11時!
4/16 16:49


ラーメンつばさのみそラーメン!久しぶりに食べたらなんだかコクが増してて美味しくなってるような気がしたよ!割引券もらったから今度は600円で食べられます!
4/18 13:48

ペタしてね

晴耕雨読で有名な鹿児島は「佐多宗二商店」のコメ焼酎の梅酒!




銘酒バーかくべえのうっかりブログ-kakutama



梅酒ブームのはじまるずっとずっーと前。


1955年から発売開始され1958年には国産梅酒として初めてアメリカに輸出されたロングセラーの逸品。




おばあちゃんの造ったあの梅酒の再現を試みるため、常圧蒸留で特別に醸し上げた40度の自家製の米焼酎を3年間貯蔵熟成し、その米焼酎に鹿児島県産の南高梅を漬け込んで、さらに1年間貯蔵熟成させています。


梅本来の風味を引き出すため、濾過は最小限にとどめ、ビンを覗くと果肉が沈殿して少し濁っていますが、これも梅の旨味成分を多く残した高品質の証し。いわゆる一般的な梅酒の甘ったるさとは無縁のこだわり梅酒です。





爽やかな梅の実の香り、口当たりなめらかで、程よい旨味と酸味と穏やかな甘みがバランス良く口中で調和し、甘さ控えめで少しビターテイストのスッキリとした美味しさです。全体的にスッキリとした美味しさで、飲みやすく飲み飽きのこない味わいは定番梅酒としてお薦めです。


ペタしてね

3条7丁目豆源ビルの2階というより春夏秋ラーメン本店の上。3月25日にオープンしたばかりの「楽園酒場 香理部の誘惑」に行ってきました。



銘酒バーかくべえのうっかりブログ

その昔ここには「居酒屋かわせみ」さんがありました。日本酒は四合ビンの飲みきりだけを販売していたこだわりの居酒屋でした。カウンターは5席ぐらいしかなくて、あとは広い小上がりがあったのを覚えています。あれからしばらく空き店舗のままでしたがある日突然のオープン!さぞや内装に手間暇がかかったんだろうと思います。


店内に入るとそこは楽園!カリブの海賊!


銘酒バーかくべえのうっかりブログ

だだっ広い小上がりは個室風にセパレートされていて、かつて厨房のあったところの窓際に二人掛けのカウンター席が3つ。窓からはセブンビル側の歩道がよく見渡せます。ここを通る時は見られてるかもしれないのでご注意ください!


メニューは定番料理から創作料理までさまざまな多国籍料理。南国風といってパインが添えられてるものがカリブゥ~なのかな?


銘酒バーかくべえのうっかりブログ


銘酒バーかくべえのうっかりブログ


銘酒バーかくべえのうっかりブログ

銘酒バーかくべえのうっかりブログ


銘酒バーかくべえのうっかりブログ

飲み物はカクテルが中心のようでこのあと4ページにわたって書かれていたので写真アップはご遠慮させていただきましたあせる

生ビールはアサヒ。日本酒は男山でしたよ!
銘酒バーかくべえのうっかりブログ
お通しは299円のおつまみのなかから選べるのでタコの酢味噌和えをいただきました。

選べるお通しっていうのは良いもんですね!


いただいたお料理2品は


コラーゲンたっぷりもつ煮込み

~薄切りのコラーゲンが三枚乗っかっていてよく溶かしてから食べてくださいとのことなのでじっくり待ってから頂きました。
銘酒バーかくべえのうっかりブログ


塩ホルモンのから揚げ

~ちょっとお上品な感じ。もうちょっと食べたかったなぁ。
銘酒バーかくべえのうっかりブログ

店の雰囲気とかネーミングからしててっきり「イカレポンチ」系列のお店だと思ってたんですが店長さんから頂いた名刺の裏には忠和で介護事業を複数手掛けている「育英会グループ」さんの施設がずらーっと並んでいました。


楽園酒場 香理部の誘惑

旭川市3条通7丁目右2号 豆源ビル2階

電話番号 0166-23-1789

営業時間 18:00から24:00(金・土は朝5時まで営業かもよ?)

定休日 日曜日

札幌の澄川で薩摩地鶏専門の焼鳥屋「地鶏亭」さんで働いてる同期の友人から教わった派手なラベルのイモ焼酎!


「うまいものはうまい」




銘酒バーかくべえのうっかりブログ-umaimonohaunai



黒霧島とか赤霧島なんかで有名な「霧島酒造」の逸品!





ラベルには宮崎の名物!


旬の季節毎にうまいものでびっしりとおおわれている!





霧島酒造のホームページからの抜粋


芋焼酎ならではのふくよかな香りとコクを追求し、原料の持ち味を生かした南九州産「黄金千貫」仕込み。南九州の食文化のひとつとも言える芋焼酎。そのパッケージを宮崎の旬の食材で彩り、四季折々のうまいものとの相性を大切にした、「うまいものはうまい。」その名の通り豊かな味わいが魅力です。





〔蔵 元〕霧島酒造

〔所在地〕宮崎

〔原材料〕芋 白麹

〔度 数〕20度





アルコール度数が20度と飲みやすく設定されているのでロックでグイグイと飲りたいお酒である!

コープさっぽろの50円均一祭でようかんロール買っちゃった!懐かしい味!
4/6 17:47

忠和3条7丁目ゆうらんせんの辺りが火事のようです!
4/6 18:47

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-ごぼう棒
のらくらなう!ごぼう棒でかい!
4/7 1:49

今日から自転車通勤開始!でもまだまだ寒いよ~
4/7 19:48

twitterじゃダメかな~RT @mainichijpedit: 飲酒運転対策として、警察庁は免許取り消し処分者に、日記を4週間書かせることにしました http://bit.ly/a5YTFT
4/8 13:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-吉野家牛丼
吉野家牛丼270円セール中!やっぱり牛丼は吉野家だね!旭川には松屋が無いしさ~50円割引券ももらっちゃた!!
4/10 9:47

4条20丁目500円ラーメンの八起さん閉店だって!行っておいてよかった!
4/10 9:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-umaimonohaunai
派手な絵柄のイモ焼酎しいれました!その名もうまいものはうまい
4/10 22:49

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-虎鉄みそラーメン
今日まで1杯400円ラーメン虎鉄さんへ!辛くなるほど美味しくなる味噌ラーメン!太目の麺に柔らかチャーシューでお腹いっぱい!
4/11 12:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-高砂温泉
お風呂のデパート高砂温泉!日曜のお昼時は空いてて狙い目です!漢方薬湯効く~
4/11 14:48

$銘酒バーかくべえのうっかりブログ-全身乾燥機

リニューアルしてからもう3年くらいになりますが、昔からの珍しいものも残っています!例えばボディ乾燥室
4/11 14:48

久し振りにセンタービルの様子見に行くと、ラーメンつばささんの営業時間が17:00~04:00になってた!お昼時は止めたみたいですね!
4/11 18:48
いろいろなことがあった三月でした

3月1日からの3日間で珍平ビルにお引っ越しかたつむり3月4日にはなんとかオープンすることができました。

3月6日にはクラッカー開店2周年。常連の皆さまからお祝いのお花やお酒をいただきました。

二坪ほど小さくなった店内ですが18名の団体が来店。野球部の野球男たちが立ち飲みでカラオケカラオケを歌って盛り上がりました。

日曜日には今は無き「THE立ち飲み屋」さんで知り合った6名が6席のカウンターに集結。昨年結成された「お泊まり三姉妹」ぐぅぐぅ続いて新ユニット「メタボ三兄弟」DASH!生まれて”新・日曜会”が発足しました。

同じフロアーのお店にオレンジ「あらごしみかん」を出前したり。隣の美容院「スナックよろしく」さんとはお客さんを紹介されたり、紹介したりと良いコラボ関係ができています。

時節柄、転勤で稚内や帯広にドア異動されてしまう常連さま。

突然決まったおめでたい話でベル嫁いで行ってしまう常連さま。

今までご支援をありがとうございました。(^-^)/新天地でのご活躍をサンロク街のど真ん中から目楽しみにしています!
旭川にお帰りの節は気軽に顔を出して近況をお伝えくださいませ。
元気にお会いできる日をお待ちしています音譜


今日から始まる4月はどんな一カ月になるのかこれから楽しみです。


ペタしてね
銘酒バーかくべえのうっかりブログ-100308_181943.jpg

ことわざの通り。

引越し終わって一週間が過ぎました!空いた時間を使って少しづつセンタービルの前店舗をキレイに掃除して来ました。戸棚やテーブルはもちろんのこと。冷蔵庫やガスレンジ。シンク内から厨房の床まで感謝を込めて徹底的に磨きあげました。台所の下からは無くしたと思ってたいろんな懐かしいグッズが出て来ましたよf^_^;

何もかもなくなった店内はミョーに広く感じられ壁や机のキズを見ると常連様とのやり取りを思い出します(:_;)
またいつの日かかくべえの原点だったここに戻って来られるように頑張って行こうと心に決めたのでした。


ありがとうセンタービル(^O^)/また会う日まで…