feels so good | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



今年最大級の強い台風26号が近づいてきているようですね。さっきニュースを見ていたら、既に愛知県の知多半島ではもの凄い横殴りの雨と風でした。

今晩一晩かけて東海~関東に最も接近するそうです。10年に一度と言われるくらいの強い勢力を持った台風です。どうか皆さんくれぐれもお気をつけくださいね。

特に沿岸部や山間部にお住まいの方で、浸水や土砂崩れの心配がある方には、気象庁が早めの自主避難を呼びかけています。


また、先月にもありましたが、台風接近によって竜巻の発生も考えられるとの事です。発生を予見したり食い止めたりするのは難しいですが、できる準備があります。

まず、雨戸を閉める事だそうです。雨戸がきちんと閉っていれば、窓ガラスが割れる危険性がかなり低くなるそうです。これができていないと、窓ガラスが割れて家の中に強風が入り、屋根ごと吹き飛ばされる事もあるそうです。

また、ベランダや玄関口に置いてあるゴミ箱やプランター、鉢植えなどは、室内にしまってください。それらが飛ばされて窓ガラスを割ったりする危険性が高いそうです。あんなに柔らかいスリッパでも、風速35mで飛ばされると窓ガラスを簡単に突き破るそうです。

また、強風によって電線が断線し、停電になる事もあるそうなので、ろうそくや懐中電灯を用意しておきましょう。大型の集合住宅などでは、水をポンプで供給している場合が多いそうです。停電になると水も使えなくなってしまうので、生活用水確保の為に浴槽に水を張っておきましょう。

くれぐれも、不要不急のお出かけは極力お止めくださいね。



久しぶりに、朝起きてから頭の中に浮かんで離れない曲があります。

このところ、こういう感覚はなかったんですけどね~。久しぶりです。音譜

別にラジオで聴いたワケでもないし、きっかけがよく分からないんですが・・・(;^_^A

季節も違いますけどね~。

でも、台風が過ぎ去った後の秋の青い空には、きっと似合うんじゃないかな?

どうぞ!





チャック・マンジョーネの「feel so good」です。1977年にアルバム曲としてリリースされたこの曲は、シングルカットされて翌1978年に全米4位を記録しました。年間チャートでも21位に輝くなど、当時のフュージョン界としては異例の大ヒットとなりました。

なんといってもこの曲の最大の魅力は、その美しいメロディ展開にあるでしょうね。この曲がヒットした1978年は、1976年から始まった、まさにソウル(ディスコミュージック)ブームの真っ只中。

今では何とも思いませんし、素敵な曲もたくさんあると思いますが、当時は僕、あまり得意じゃなかったんです。ディスコミュージック。あせる

この2~3年、チャートはビージーズ、ドナ・サマー、アンディ・ギヴ、シック、テイスト・オブ・ハニー等のアーティストが独占。あのローリング・ストーンズまでもが「Miss You」をリリースして、「ストーンズは時代に迎合した」なんて言われていた頃でした。今では名曲なのにね。(笑)

どうも昔から、時流に乗るとか流行を追うのが苦手なんですよね~。天邪鬼なのは、昔も今も変わらないですね。(笑)

あ、どんくさいだけ?(ノ゚ο゚)ノ

悪かったね。(爆)


そんなムーヴメントの中での、この爽やかな楽曲がヒット。

痛快な感覚を味わったのは、きっと僕だけではないんじゃないかなあ。ニコニコ

なんてね。( ´艸`)



さ~て。明日の朝は電車は動いてくれるんだろうか?


ちょいと早起きしなきゃいけませんかね?


皆さんも、どうかお気をつけくださいね。


でわでわ。パー


読者登録してね