Just The Way You Are | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんにちは!




この2~3日は、色々な意味でショックあり、ビックリあり、またショックありの毎日でした。まあ、殆どライヴ絡みなんですけど。(;^_^A



まず、火曜日。YUIちゃん改めyuiちゃんが所属する「FLOWER FLOWER」の2マンライヴが渋谷CLUB QUATTROで行われるんです。オフィシャルサイト先行に申し込んでいたんですがね。

結果は落選・・・ダウン

まあ、ある程度予想してました。だって、YUIちゃんの時は武道館2DAYSですら、先行発売に2回落ちて、一般発売でやっと拾ってもらって・・・席は2階席の後ろから3列目ですからね~ww。

いくらその時とはyuiちゃんの周辺事情が諸々違うと言ったって、渋谷CLUB QUATTROって、スタンディングでせいぜい800人ですよ?そんなん、いったい・・・

競争率何倍なのよ?しょぼん

まあ、懲りずにさっきeplusの先行に申し込みましたけどね。これが当たったら・・・

後が怖い・・・ドクロ(笑)



で、昨日です。back numnerの武道館ライヴのチケットが届いたんです。なんと嬉しいコトにSold Outしたみたいですね~!やったね、清水クン!クラッカー

で、そのチケット。ワクワクしながら確認したら!

・・・2階席の後ろから5列目・・・

YUIちゃんの時と変わらんやん!叫び

ご存知の方ならお分かりかと思いますが、階段でもし足を踏み外したら、ただの骨折程度では済まないような急角度の席ww。南というのが、せめてもの救いです。

とは言え。チケットが取れなかった方も多いと聞いているので、参戦できるだけ幸せだと思わなくちゃですよね。^ ^

しかし、武道館の席運がつくづくないんだなあ・・・しょぼん



そして、今週最大のビックリは、前回の記事にも追加で書きましたが、藤田麻衣子さんの武道館ワンマン弾き語りライヴ!しかも、無料!目

いつかは、あの広い武道館に、麻衣子さんの声が響き渡るのを聴いてみたい。かねてからそう思っていましたが、まさかこんなに早くその想いが実現する日が来るなんて!ラブラブ

それを考えると、今から鳥肌が立ってしまいます。ニコニコ


まさに前代未聞のこのチャレンジ。ファンとしては何が何でもその場に立ち会いたい!ところがね・・・このチケットの申し込み方法には、正直憤りを隠せません。

公式ホームページからの申し込みは誰でもOK。一人4枚まで手に入れるコトができ、しかも抽選。そのコト自体には全く文句はありません。但し。

いったい何の為のFCなんでしょう?今回のこの歴史的なライヴに、FC枠は全く考慮されませんでした。先行受付すらなかった。毎月会費を払っているのは、何の為なんでしょう?それらは全く報われるコトなく、武道館公演は行われるみたいです。

これはちょっとね・・・新しいファンも獲得したいという麻衣子さんサイドの思惑はわかりますが、今まで応援してきたFC入会者は、ちょっと軽く扱われた感が否めません。

座席なんて、どこでもいいんです。武道館の音響を考えたら、どこで聴いても変わらない。アリーナの後ろの方なら、僕はそれこそ2階席の一番後ろで聴きたいくらい。麻衣子さんのあの声が果たして2階席後ろにどんな風に響いてくるのか?それを考えただけでワクワクしちゃいます。

そう。ただただ、武道館の中にいられたら、僕はそれだけで本望なんです。

これでもし、抽選に外れて参戦するコトができなくなったら・・・

僕、暴れますよ?むかっ


こんなイベントは過去にもあまりなかったでしょうから、無料というコトで、どうチケットが動くのか想像もつきません。例えば仮に、NHKホールに参戦したファン一人一人が、4枚を確保していった場合・・・12000席がなくなります。ほぼSoldOutに近い状態です。無料ですから、友人や家族を気軽に誘えるでしょうしね。

また、無料で手に入れたチケット。そうするとこういう不安もあります。予定していた友人家族の都合がつかず、もし当日行けなくなってしまっても金銭的に損はしませんから。それがもし重なると、今度は逆に空席が目立つ・・・などというコトも考えられるわけで。

本当に行きたい人の手に、チケットが行き渡ってくれるコトを、切に願って止みません。



さて。昨日の土曜日は出勤だったんですが、仕事が終わった後、アリオ橋本に行ってきました。過去に森恵さんや竹仲絵里さん、伊藤サチコさんと出会ったフリーライヴがよく行われているところです。

えっ?昨日は誰がライヴをやったのかって?

フッフッフ・・・( ´艸`)


昨日はライヴがお目当てで行ったのではありません。ある方にお会いして、ある目的を果たす為です。

実は、当ブログでも頻繁に登場されるペイルさんは、ご存知の方も多いと思いますがプロとして似顔絵を描いておられます。

先日の逗子・音霊ライヴの時に、この日アリオ橋本に仕事で来られているのを聞きまして。僕は過去に一度も似顔絵というモノを描いてもらったコトがないので、五十路の記念にww是非ペイルさんに描いていただきたくて。

ペイルさんは以前、植村花菜さんや森恵さんの似顔絵をご自分のブログで公表されていて、特に恵さんの絵は、恵フリークの目に止まって、現在、恵さんの故郷である広島の恵さんと縁のあるお店に飾られているくらいなんです。音譜


正直、お互いライヴで頻繁に顔も合わせていますし、最近はライヴ終わりで呑みに行ったりしていますが、こういうシチュエーションで向き合って座るというのは・・・

妙に照れますな。(///∇//)(笑)

それはペイルさんも同様のようで、「どうも照れて固いタッチになっちゃいそうです~」っとおっしゃりながらww、それでも時折絵を見つめるペイルさんの目が、きっ!と真剣なまなざしになるのを拝見して、「やっぱり、プロって凄いや」なんて、心の中で呟いていました。ニコニコ

驚くほど流麗にペンと筆を操って、あっと言う間に完成。

「あくまでも、これは僕から見たyukkiさんですよ?」とおっしゃりながら見せてくださった絵が、こちらです!音譜







いかがでしょう?音譜

・・・って、誰に聞いてる?(笑)

似顔絵というと、デフォルメしたりして、描かれる方によって全然趣きが違うんだそうですが、ペイルさんの絵はそういう大げさなデフォルメなどはなく、ナチュラルに描かれていて。決して強すぎない淡い色彩がとても優しくて、大満足でした。ニコニコ

かなり若く見えるようにお気遣いをいただいてしまいましたがww、なんて言えばいいんだろう?

この絵を見せていただいた時に、なんか遠い昔に母親のひざの上で、耳を優しく掻いてもらっている時の感じというか・・・少しこそばゆいような、照れくさいような。そんな気持ちになりました。^ ^


もし、ペイルさんに「似顔絵を描いてもらいたい!」と思われた方がおられたら。ご紹介しますよ。^ ^

自分のみならず、誕生日・結婚式、入学・卒業祝いに、ご両親への感謝等々、とてもハートウオームな記念に、贈り物になると思います!グッド!


ペイルさんの仕事終りが間近だったので、橋本駅近くの居酒屋さんで軽く一杯いきましょう!というコトになりましてね。ペイルさんは日曜日もお仕事なので、あくまでも軽く、のはずだったんですが・・・

あれこれと話をさせていただいている内に、なんと時間は22時半!気付いたら3時間も経っていて。目

ペイルさん!遅い時間までお付き合いいただいて、そして素敵な絵を描いていただいて、ありがとうございました!この絵、家宝にさせていただきますね!(*^.^*)



では、今日の1曲を。

もう2年以上前に一度記事に載せちゃっているんです。あせる

「Just The Way You Are」

でもね。

やっぱり「顔」だけに、今日はこの曲で。

どうぞ。^ ^



Billy Joel 「Just The Way You Are」(素顔のままで)








帰宅後、ドヤ顔でカミさんと息子に似顔絵を見せた時の反応。


「・・・若く描いてもらいすぎじゃね?」

「どれだけ無理言って頼んだの?」



お前ら・・・


泣いてやる!(爆)




素敵な日曜日の夜を。


でわでわ。パー


読者登録してね