はるのまい SHIBUYA REX Y-nation vol.32 ~正月気分は今日までよ~ | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!



え~・・・僕は常々疑問に思っていたコトがあって。スマホや携帯で森恵さんのツイッターを見ていると頻繁に文章に出てくる「え帳」という言葉。例えば、「あーっ寒かったえ帳」とか、「本日のライヴは何を歌いましょえ帳」といった感じ。

恵さんの中で、何か意味がある口癖みたいなモノなのかな?っと思っていたんです。ところがね。

同じツイートをPCで見ていて、やっと気づいたんです。これって、「文字化け」なんですね!目

PCで見たさっきの例文はこうなります。「あーっ寒かった~」「本日のライヴは何を歌いましょ~」そう。「~」が、携帯で見ると「え帳」に文字化けして表示されていたんです。知らなかったなあ。あせる

皆さん、お気づきでした?もうそんなの周知の事実だったりして。

か、悲しい・・・(笑)



31日にSHIBUYA REXで行われたはるのまいさんのライヴに行ってきました~!この日はまいさんファンにとって垂涎の重大ニュースが発表されたんです!アップ

も~、早くお伝えしたくて、いてもたってもいられなかったんですが、ご本人より前に書いちゃうワケにもいかなくて、悶々としてました。(笑)

特に天窓の記事にコメントくださった方々には、ここまで出かかったんですけどね~。えっ?ここってどこだって?喉に決まってるじゃないですか!

あ、見えないか。(笑)

昨日、ご本人がブログで発表されたので解禁ですね。もう既にご存知の方も多いと思いますが、まいさんのニューシングル発売が決まりました~!クラッカークラッカークラッカー

3月20日リリース決定!「8番目の虹」!!

昨年10月にリリースされたアルバム「Road to Dream」まで約4年間、まいさんには物販に並べられるCDがなかったそうです。辛い想いもされたと思います。でも、そのアルバムリリースからわずか5ヶ月でニューシングルのリリースを迎えられたのは、昨年1年間で131本ものライヴを精力的に行ってきたまいさんの、不断の努力の賜物に他なりません。

東京だけではなく、大阪・京都・名古屋などにも積極的に遠征し、地道にまいさんの歌を届け続けた成果が、このニューシングルにはたくさん詰まっています。

何はともあれ!嬉しい!ニコニコ


そんな嬉しい発表があったSHIBUYA REXでのライヴ。場所は京王井の頭線渋谷駅に隣接するマークシティを抜けたところにあります。




なんか妖しげな写真になっちゃいましたが、これ、天井で回っているミラーボールの光のせいです。(笑)




この日の出演者です。ライヴ中にアーティストさん達からツッコまれていましたが、1月31日で「正月気分は今日までよ」って・・・もうとっくにないと思うけどなあ。(笑)

このハコは地下1階にあります。開場の18時30分には間に合わず、10分ほど遅れて会場に入ってみると、約50ほど並んでいるパイプ椅子はほぼ満員!一番前の席が若干空いていましたが、ここはステージが高いので、見上げる形になって首にダメージがきそうなのでww、諦めて後ろのスタンディングスペースへ。でも、これはこれで・・・

腰にダメージがきそうだのう・・・あせる

29日に行った四谷天窓のアットホームな感じとは違い、いかにもっというコンクリート打ちっ放しが印象的なハコでした。


僕が立っていたすぐ後ろが物販ブース。これなら天窓の時のようにご挨拶も出来ずに帰るという非礼はしなくて済みそうです。

ちなみにここは喫煙所が会場の入り口外にありました。

ビールをちびちびやりながら、開演時間を待ちます。


ではここで、共演者の方々を簡単にご紹介しますね。今回は色々なところから遠征されたアーティストさんが多かったですね。


1.沼倉希美さん

宮城県・仙台市で活動されていて、鍵盤の弾き語りでした。地元・仙台でライヴをやる時は、ベースとドラムのサポートで演奏されるコトが多いんだそうです。この日のアーティストは遠征するだけあってどの方もレベルが高かった!沼倉さんはこのREXの前に四谷天窓・天窓.comfortでライヴをされたそうです。


2.高田リオンさん

お名前からすると女性かな?と思っていましたが、男性アーティストでした。目力が強い方でね~。アコギの弾き語りなんですが、とても特徴的な弾き方をされる方で、相当なテクニックをお持ちなんだろうなと思いました。独特のカッティングもキレがあって!まいさんとは周知の間柄らしく、ブログを拝見しました(アメブロです)が、まいさんのコトを「永遠のライバル娘」と書かれていました。ステージからまいさんをからかうようなMCがあったりして、会場が和んでいました。ちなみに、その時まいさんが僕のすぐ後ろに立っていてビックリ!目


3.平野里沙さん

まいさんが名古屋遠征をした際に共演されたアーティストさんですね。大阪から来られました。鍵盤の弾き語りでしたが、途中1曲だけベースとドラムのサポートが入りました。ここで僕ビックリしたんですが、そのサポートのお二人共にサウスポー!珍しいですよね?平野さんは話す声はアニメ声なんですが、歌に入るとガラッと印象が変わります。その外見とはうらはらに熱唱型で、豊かな中音が魅力ですね。近々名古屋で初ワンマンもあるそうですよ。


4.イケメン’ズ

こちらも宮城県・仙台市で活動されているデュオです。普段は二人でのステージが多いそうですが、今回はフルバンドでの演奏でした。ベースとドラムは平野さんのサポートをされていたサウスポーのお二人でした。イケメン’ズのお二人の掛け合いはかなり楽しくて、固定のファンの方々のアツい声援と相まって、かなり会場が盛り上がっていましたね。方向性としてはゆずに近いモノを感じました。中でもハーモニカのパフォーマンスはなかなかのモノでした!



イケメン’ズの作ってくれた会場のアツい熱気が、まいさんのステージを後押ししてくれているようで、ワクワクします!赤坂Graffitiで初めてまいさんを聴いた時以来、3ヶ月ぶりのバンドアレンジのライヴ!

どんな曲をやってくれるんだろう?やっぱり「Road to Dream」がメインになるんだろうか?そんなコトを考えているうちに客電が落ちて、いよいよまいさんの登場です。いつも流れるテーマ曲にのって、まいさんがステージに現われます!

背の高いまいさんは、やはりこういう高いステージには一段と映えますね~!


セットリストです。


1.Conflict

おお~!29日の四谷天窓でラストに聴いたこの曲が、この日のオープニングに!なんか物語の繋がりみたいで嬉しかった!まいさんのキレのあるカッティングだけで聴くのも素敵だけど、やっぱりこの曲はバンドアレンジでより輝きますね!音譜


2.主人公~ヒーロー~



なんと、「Road to Dream」に収録されている曲が続いて!しかもこの珠玉のバラードとは!まいさんの曲はどの曲も歌詞が前向きで、元気をもらえるんだけど、この時はまた特別にガツンと胸に届きました。もう、鳥肌が立って立って・・・ステージに立つまいさんの姿がぼやけてね・・・

♪いつのまにか覚えた嘘は自分を守る口実で ふと漏れたため息をあわてながら吸い込んだ 人生はドラマのようにうまくはいかないけれど これでよかったと心から思えるそんな生き方をすればいい・・・♪

沁みました・・・しょぼん


3.乾いた世界

初めて聴いたんですが、まいさんも最近の曲だとおっしゃっていましたね。「平成マイノリティ」を彷彿とさせるような、エッジの効いたロックナンバーです。刹那感が凄いんです。まるで刃を自分に向けて歌っているような、そんな緊迫感を孕んだ曲でした。この曲のまいさんのあの「平成マイノリティ」のPVで見られるポージングがなんともカッコよかった!アップ


4.8番目の虹

3月20日にリリースが決まったこの曲が最後に!七色の虹のその次を見つけ出そう!そんな前を向くまいさんの想いが詰まった、明るくて疾走感に富んだ、極上のポップロックナンバーでした!早くじっくりCDで聴きたいなあ!音譜


まいさんとサポートメンバーがステージ袖に消える前から、会場ではアンコールが沸き起こって。この日はホントにそれぞれのアーティストさんのレベルが高かったので、来られていた方々は皆さん大満足、納得のアンコールだったんじゃないかな?

ほどなくまいさんがステージに。そしてサポートメンバーもそれぞれの位置につきます。

リズム隊の刻むビートから、ふいに突然ギュイーンと轟くエレキのフレーズ!

キターーーッ!о(ж>▽<)y ☆


「明けない夜はないんだと 腹の底から笑い飛ばせ!」


encore

1.走れ!



僕にはこの日、どうしても聴きたい曲があったんです。10月の赤坂Graffitiで聴いて、そしてCDで聴いて、「平成マイノリティ」と共に大好きな曲。ともすれば日常で下を向いてしまいたくなる時に、聴いて元気を貰っている曲。そんな大好きな曲が、アンコールで!もう、腰は痛いし足もパンパンだったけど、この一瞬はそんなの全く忘れてましたね。ただただ一緒に歌って、手拍子して、ステップ(らしきものww)踏んで!嬉しかったなあ。ニコニコ

♪走れ! ただ真っ直ぐ突き進め 果てしないあの地平線の向こう側にあるもの 走れ! たどり着いた人だけが 見える景色のパノラマはどう映るんだろう? 繋いだその手離さないで 光の射す方へと いざ進め! 今進め! 走れ!♪

この曲は今、関西方面で「第一ゼミナール」のCMで流れていますので、ご覧になった方、聴かれたコトのある方も多いのではないでしょうか?


MCがバツグンなまいさんですから、色々なコトを話してくれたんですが、シングルリリースで興奮し過ぎて、大半がどこかに吹っ飛んじゃいました。(笑)

でも、先ほども書きましたが、昨年はなんと131本ものライヴを行われたんだそうです。3日に1本より多いペースですよ!?これはホントに凄い。しかも遠征も最近多くなっていますから、ヘタをすると何日も連続でライヴ、というコトも珍しくなくて・・・この日はやはり疲れからか、声を出し辛そうにしていた時があって、それでも精一杯のパフォーマンスで楽しませてくれました。頭が下がる思いです。


そして、そのシングルリリースを受けて、レコ発ライヴも決まっています!ニコニコ

3/19 池袋RUIDO K3
3/21 渋谷gee-ge.
3/22 赤坂Graffiti
3/26 志津SOUND STREAM
3/27 愛知・伏見HeartLand STUDIO
3/28 大阪OSAKA RUIDO
3/29 大阪・西天満LIVEHOUSE D'

お近くの方!是非是非まいさんの歌を生で聴いてみてください!とにかく元気がもらえます!絶対に損はさせませんよ~!チョキ


終了後、ほどなくしてまいさんが走って物販ブースに登場。

聞いた時から、3月19日の池袋RUIDO K3のレコ発に行くつもりだったので、チケットをまいさんから買わせていただきました。

2日前の天窓ではご挨拶もせずに帰ってしまったので、ちょいと気まずかったんですが・・・まあ10月の赤坂Grafiti以来ですから、覚えておられないだろうと思って気は楽でしたけど。(;^_^A

僕の番になって、まいさんの前に立つと、まいさん「おお!」っという表情になって。ニコっと笑って。


まいさん「いつもありがとうございます!」

へっ?まさか覚えておられる?(ノ゚ο゚)ノ

まいさん「ツイッターも書き込みしてもらって!」

い、一回だけなのに?・・・(ノ゚ο゚)ノ

まいさん「実は時々拝見してるんです!」

そう言えば、ツイッターのフォローを申し込んだら、すぐにフォローし返してくださったんだった・・・(ノ゚ο゚)ノ

僕、滅多につぶやかないんですけどね。(笑)


・・・もうね。ここで完全にノックアウトされました。この時僕、名前言ってないんですよ。あがって最後まで言えずじまい。すると、赤坂Graffitiの時と、天窓で会場にいた僕の顔を覚えておられたってコトで・・・そう言えば赤坂では「初めましてですよね」っとおっしゃっていたし・・・

ここが、まいさんの凄いところなんでしょうね。あんなに短い間で、こんな平凡などこにでも転がってる顔を覚えていてくださる。さすがに僕の名前と顔は一致していないと思いますが、そんなコトは些細なコトで。

まいさんファンの方々は、きっとこのまいさんの心配りの素晴らしさに気づいていて、歌だけではなくって人格面でも好きになっておられるでしょう。

話したいコトはたくさんあったんですが、ここでもう頭の中真っ白です。(笑)


y「天窓ではご挨拶もできず失礼しました」

まいさん「少し遅れてブースに行きましたからね。気がついたら皆さんいなくなっちゃってて・・・」っと苦笑い。

y「・・・・・あ。n○○○さん、今日はお忙しいみたいで。よろしくお伝えくださいとのコトでした」

まいさん「お忙しい方ですからね。あ、ご存知なんですか?」

y「あ、はい。ブログで交流させてもらって。まだご本人にはお会いしたコトないんですが」

まいさん「そうでしたか~!そういう出会い(繋がりだったかな?)って素敵ですよね!今度会場でお見かけしたらお教えしますね!」

y「助かります!シングルリリースのコトを知ったら、喜ばれると思いますよ」

まいさん「そうだと嬉しいですね!」

y「今日8番目の虹が聴けて、嬉しかったです!」

まいさん「ありがとうございます!」

y「レコ発のチケットを・・・」

まいさん「ホントですか!?ありがとうございます!」

y「楽しみにしてます」

まいさん「ありがとうございます!インフルエンザや風邪が流行ってますから、どうかお気をつけくださいね!」

y「まいさんも」

まいさん「はいっ!ありがとうございます!」


そう言って、ニコっと笑った笑顔は、とっても眩しかった。「ありがとうございます!」がこんなに自然にたくさん言えるのも、まいさんの人柄なんですよね。


ありがとう、まいさん!天窓の時もそうだったけど、やっぱり今日も、来てよかった!グッド!


こりゃ、惚れたな。(笑)


あ。nさん。勝手に会話にお名前を出させていただいちゃいました。もうテンパって何を言ったらいいんだかわからなくなってしまって。ゴメンナサイ。m(_ _ )m




まいさんから手渡していただいた池袋RUIDO K3のチケットです。今まで何回もライヴに通いましたが、整理券NOが一桁も初めてなら、その一桁も前の方なんて、初めてです!о(ж>▽<)y ☆

後1ヶ月半か~・・・待ちきれないよ~!ドクロ


あ。スミマセン。つい取り乱してしまいました。(笑)


今日は温かい1日でしたね。4月中旬並みの気温だったそうで。でも明日はまた冷え込むらしくて。明日は出勤なんですよね~。なんだかなあ。(;^_^A


皆さんはどうか素敵な週末をお過ごしくださいね。^ ^


でわでわ。パー


読者登録してね