月光 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんにちは!


いよいよ、藤田麻衣子さんのDVD発ライヴが明日に迫りました!会場である下北沢Gardenは初めて行くライヴハウスなので、それも楽しみですが、なんと言っても昨年の47都道府県フリーライヴツアーのラスト、亀戸以来の麻衣子さん!実に7ヶ月振りの生麻衣子さんです。アップ

もー、今からソワソワ・ワクワクで落ち着きません。ついさっきも息子から「顔がだらしない」っとツッコまれました~。(;^_^A

元からじゃ!ほっとけ!むかっ

ただね。座席は取ることができず、スタンディング席なんですよねー。僕はあまり背が高くないので、ちゃんと見られるかどうかが、ね・・・(;^_^A

それと、立ちっ放しで体力が保つかどうか・・・まあ、オヤジなんでね。仕方ないですわ。(笑)



麻衣子さん・・・っと言えば、昨年「スーパームーン」という曲を作られて、最近配信もされているんですが、今年も5月5日でしたっけ?スーパームーンだったんですよね?

残念ながらその日は、僕の住んでいる地域はあまり天気が良くなかったので、見るコトができなかったんです。でも、皆さんが記事に写真を載せておられたので、なんとなく見られた気分になっちゃいました。音譜


そんなこんなで、ちょっとこの曲が聴きたくなっちゃいました。

裸足の歌姫とも呼ばれる彼女です。

よろしければ。





鬼束ちひろさんの「月光」です。2000年、2枚目のシングルとしてリリースされました。楽曲の素晴らしさもさることながら、ドラマ「TRICK」の主題歌として起用され、60万枚を超える売り上げを記録しました。

当時、もの凄いアーティストが出てきたな、と思いました。独特の節回しに圧倒的な表現力。そして書かれた歌詞の内容がまた危機感を孕んでいるというか、退廃的というか・・・一種病的なくらいに楽曲にのめり込んで歌うその様も、鬼気迫るものがあって・・・

しばらくはコンスタントに作品を出し、順調にアーティスト活動をされていたかのように見えましたが、2003年に声帯結節という病気を発症してからは、度重なる所属事務所の移籍、突然の活動休止、そしてストーカー被害に遭ったりして、表舞台から姿を消してしまいました。

2009年に正式な活動開始を宣言されましたが、翌2010年にはDV被害に遭い、重傷を負わされてしまうなど、不幸な出来事が続きますが、今現在は彼女なりのペースで音楽活動を続けておられるようです。



それでは、僕がその歌詞に思わず息を呑んだ曲を。

どうぞ。





「infection」 鬼束ちひろ

「何とか上手く答えなくちゃ」
そしてこの舌に雑草が増えて行く
鼓動を横切る影が
また誰かの仮面を剥ぎ取ってしまう

In the night
I sit down as if I'm dead・・・

爆破して飛び散った
心の破片が
そこら中できらきら光っているけど
いつの間に私は
こんなに弱くなったのだろう


足が竦んでしまう事も
気にならない振りをしているの
私の愚かな病は
だんだんひどくなっていくばかり

In the night
I realize this infection

爆破して飛び散った
心の破片が
そこら中できらきら光っているけど
いつの間に私は
こんなに弱くなったのだろう


あらゆる小さな熱に
怯え始めている私に
勝ち目など無いのに
目を覚まさなくちゃ


爆破して飛び散った
心の破片が
そこら中できらきら光っているけど
いつの間に私は
こんなに弱くなったの

爆破して飛び散った
心の破片が
破片が 破片が そこら中で
いつの間に私は
こんなに弱くなったのだろう・・・



最初聴いた時にね。「戦慄が走る」っていうのは、こういうコトなんだろうと思いました。絶望的なまでの悲しみ。こんな風に鬼気迫る痛々しいほどの姿・・・そう。まるで自分の命を削ってゆくように表現するアーティストは、そうそういないと思います。

以前の中島みゆきさんも凄かったけれど、彼女もまた同様の凄みを感じます。

実はこの「infection」は2001年9月7日にリリースされています。お気づきの方もおられるかもしれませんが、あの卑劣なアメリカ同時無差別テロがおきた、僅か4日前のリリースだったんです。歌詞の内容もあって、プロモーションを自粛されたそうです。




鬼束さんと言えば、中島美嘉さんと仲が良いコトで知られていますね。

中島さんのある曲を、ずっと前からリクエストいただいていたんですが、なかなかかける機会がなくて・・・

ちょっと力技ですが。(;^_^A

お付き合いください!

どうぞ!





中島美嘉さんの「GLAMOROUS SKY」です。映画「NANA」の主題歌として大ヒット。彼女に初めてのオリコン1位をもたらしました。もう、こういう曲は僕は大好物なんですよねー!文句ナシにカッコいい!なんという疾走感でしょ!それまでの中島さんは、「Stars」や「雪の華」に代表されるようなバラードシンガーという印象が濃かったんですが、この曲でその幅の広さを見事に示してくれましたね。

実はこの曲、過去に1度書いちゃってましてね。どこでどういう風にご紹介しようか考えていたんですが、思い切ってここで。

デイリー・モーションの音源なので、携帯の方にはおそらく聴けませんよね。つべにはハンパなモノしか見当たらなくて・・・リクエストをいただいていた曲なので、音は歪んでしまっていますが、それでもフルバージョンを載せたかったんです。イネスさん、ホントに長い時間お待たせしてゴメンナサイ。m(u_u)m



日曜日です。あれ?っというコトは、明日は金冠日食?


・・・恐ろしくタイムリーじゃないテーマだったな、今日のは。(笑)



素敵な夜をお過ごしくださいね!


でわでわ。パー


読者登録してね