AL.「SOMEDAY」 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


連休中日、どうやらあちこちの道路がかなり混雑しているみたいですねー。僕は今日仕事だったんですが、幹線道路はかなり車の数が多かったです。渋滞に巻き込まれてしまった方もおられるのかな?お疲れ様です。


プレゼントをいただいちゃいました!嬉しい!音譜




メリーさん、ありがとうございます!気が向いたらで、いいじゃないですか!メリーさんのブログを楽しみにしているのは、僕だけじゃないですよ!(^_^)v

まったり行きましょう。


ピグ部屋にも差し入れをいただいてしまって。どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!ニコニコ


$yukkiのYUI*KANA & More Music

メロンパンと餃子です!うー、おなか空いた!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

ではまずメロンパンから!実は大好きです!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

そして餃子!うーん、ビールおかわり!(笑)


$yukkiのYUI*KANA & More Music

美味しかった!の笑顔!




実は昨日大変ショックなコトがありました・・・ダウンダウンダウン

YUIちゃんのライヴツアーのオフィシャルサイト先行発売に申し込んでいたんですが・・・

外れました・・・叫び

呪ってやる・・・(笑)ドクロ

この上は私yukki、一般発売に全てを賭ける所存!いざ、参る!

・・・でも、やっぱりヘコむなあ・・・ブルーですよ。Blue・・・しょぼん

・・・

・・・・・・ん?

「I'm In Blue」・・・いただきました!




そんなワケで、というワケじゃないですが。どっちだよ!?(笑)

聴きたい曲ができちゃったので、アルバム特集いきます!

今日は元春さんでいきましょう!この前はセカンドアルバム「Heart Beat」でしたから、今回はいよいよあの名盤、「Someday」ですねー!

このアルバムも選曲が難し過ぎる!どのアーティストも、アルバム特集やると、ドッと疲れるんですよねー。

じゃあ、やるなよ!(笑)


えー、一人ボケツッコミも虚しいので、曲行きまーす!

これが、聴きたくなった曲!

どうぞ!





「I'm In Blue」です。もう、この曲最高です!音譜この手の曲調の中では、ファーストの「さよならベイブ」と双璧を成しますね。何がいいって、文句なくサビです!

♪Maybe I'm A Loser Baby, I'm Just A Dreamer ooh 構わないで 好きにさせて Yes, I'm In Blue♪

なんてイカしてるんでしょう!?軽く歌ってるんですけど、そこがまたいいんだなあー!元春さんの面目躍如といった、素晴らしいポップチューンです。

よーし!気分上がってきたぞー!アップアップアップ

単純なヤツ。




では、タイトル曲にもなっている、この曲を。

まさしく、名曲。

当時聴いた時は、ぶっ飛びました。

どうぞ!





「SOMEDAY」です。当時こういう曲を日本人が作る、と言うコトにまず衝撃を受けました。これは元春マジックだと、僕は今でも思っています。それくらいこの曲は、色々な意味を含めて素晴らしい楽曲でした。特にこの歌詞が。今も聴くと胸を締め付けられる様な感じがするんですよね。


いつかは誰でも 愛の謎が解けて
ひとりきりじゃいられなくなる
ステキなことはステキだと無邪気に
笑える心がスキさ

Happiness & Rest 約束してくれた君
だからもう一度あきらめないで
まごころがつかめるその時まで

SOMEDAY この胸にSOMEDAY
誓うよSOMEDAY 
信じる心いつまでも
SOMEDAY


実は、僕の口癖の「イイものはイイ!」っと言うのは、この「ステキなことはステキだと無邪気に笑える心」からいただいたんです。まあ・・・パクらせていただきました。(笑)

当初、ブルース・スプリングスティーンの「Hungry Heart」に似ている、という話題で持ちきりでしたが、今聴いてみると、確かに方向性は似ている気はしますが、内容そのものは全く別物なんですよね。歌詞の内容もさることながら、元春さん独特のささやくような歌い方は、ブルースもしてませんしね。(笑)




「この作品が売れなかったら、もう音楽をやめようと思っていた」

後に振り返って元春さんはそう語っています。その位覚悟して臨んだこのアルバムは、本当にバラエティに富んだ、なおかつファーストから連綿と受け継がれた「元春サウンド」が高い次元で結実した作品でした。

先行シングルとして発売された「Someday」を含め、これまでの元春さんの作品はさほど売れなかったんですが、このアルバムが勇躍オリコンチャートの上位に食い込む大ヒットになり、メジャーへの道を切り開きました。

では、珠玉の飛びっきり切ないロッカ・バラードを。

どうぞ。





「真夜中に清めて」です。こういうオシャレなアレンジが、元春さん独特のサウンドなんですよねー。コーラスの美しさ!そしてサビ後の「Midnight Tripper」のシャウトがもう・・・ツボです。そしてポール・マッカートニーばりのベースライン。

これ・・・

ジョンが作りそうな曲でしょ?(笑)




さあ、最後の曲になっちゃいました。もっとご紹介したい曲が目白押しなんですけどね。

「ヴァニティー・ファクトリー」(沢田研二さんがバックコーラスに入ってます)や「 シュガータイム」「 二人のバースデイ」もいいよなあー。(笑)

この曲は、今までの元春さんにはないタイプの曲です。

この壮大な楽曲。

いいです。





「 Rock & Roll Night」です。どこでどうしたら、こういうカッコいいサウンドが、こみ上げる想いを吐露するような歌詞が、出来上がるんだろう?日本のヒップホップの元祖なんて言われたりもしましたが、そういうジャンルは、もう超えてしまっている。


たどりつくといつもそこには 川が横たわっている
それはいつか幼い頃どこかで 見たことのある川なのさ
夕べ彼女は傷ついた小鳥のように ここへ訪れた
そして同じ夜明けを迎えたのさ まるで昔のように

すりきれた思い出の古いレコード 雨に煙るメリーゴーラウンド
いたずらで描かれた誰かのイニシャル 車の中のロミオとジュリエット

たったひとつの夢が 今この街の影に横たわる
でも今夜は思いっきりルーズにみじめに 汚れた世界の窓の外で
全てのギヴ&テイクのゲームに
さよならするのさ

Rock & Roll Night Rock & Roll Night
今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい

友達のひとりは遠くサンフランシスコで 仕事をみつけた
友達のひとりは手紙もなく今行方もわからない
友達のひとりは幸せなウェディング 一児の父親さ
そして同じ幻をみつめていた まるで子供のように

すれちがいのありふれたコメディ 古ぼけた映画のポスター
オイルにまみれたモーターバイク 瓦礫の中のGolden ring

たったひとつの夢が 今この街の影に横たわる
でも今夜は思いっきりルーズにみじめに 汚れた世界の窓の外で
全てのギヴ&テイクのゲームに
さよならしておくれ

Rock & Roll Night Rock & Roll Night
今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい

Rock & Roll Night Rock & Roll Night
今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい

街のブルーバード今夜はひとりで 車を走らせてゆく
切なくて甘い思い出だけを バックシートに眠らせたまま
ボロボロさ 誰かのレザージャケット
悲しげなタイヤの跡
優し気に眠る池の白鳥達
Good Night Sleep tight......

たったひとつの夢が 今この街の影に横たわる
ずっとさっきから街路樹に車を止めて
そして 静まりかえった闇の中に息をひそめてると
世界中で たったひとりだけ取り残された気がして
楽しかった思い出が 心を通り過ぎてゆく

街では清らかに唄う無邪気でSexyな天使達
ネオンの下で きっと夜が明けるまで
悪ふざけしてるのさ
フッと気づけば みんなこの街にのみこまれたプリテンダー
どんな答えをみつけるのか
どんな答えが待ってるのか

Rock & Roll Night Rock & Roll Night
今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい

Rock & Roll Night Rock & Roll Night
今夜こそ
Rock & Roll Night たどりつきたい



明らかに「佐野元春」は、今の日本の音楽シーンの一つの流れを作った、素晴らしいアーティストだと。

自信を持って言えます。

もちろん、甲斐さんも省吾さんもそうですけどね。


それぞれが全く違う音楽性と、違う感性を持っていながら、同じ世代で切磋琢磨して。


そんな時代にリアルタイムで生きていれたコトに。


心から感謝しています。



連休最後ですね。いい天気になるといいですね。


でわでわ。パー




SOMEDAY/佐野元春

¥2,854
Amazon.co.jp







読者登録してね