今日は久々に暑くなりましたねー!なにやら湿度が高くてもわっとした感じで。ホントの秋はいつやってくるんでしょ?
えー、やっておられない方には寝耳に水の話ですが、最近ピグライフにはまっている僕です。はじけるコーンの出る率、ここ何日かかなりシビアじゃないですか?切手も確立が下がってる感じですし・・・ゴール目前で足踏み状態です。

正直、もうとうもろこしなんて、見たくもないんですよ・・・


ほら、拗ねちゃった。

まあ、ただの愚痴なんですけどね。(笑)
さてさて。週末というコトで、素敵なナンバーをお送りしたいと思います。
実はこの曲、昨日かけようと決めていたんです。ところが帰り道に高校生のカップルを見かけちゃったもんだから、たちまちそちらに興味がいってしまい・・・(笑)
今日スライド登板になりました。おそらく日本でもっともカバーされている曲じゃないですかね?
どうぞ!
吉田美奈子さんの「夢で逢えたら」です。1976年にリリースされた、この曲の一番最初のバージョンです。作ったのはあの大瀧詠一さんです。
彼女の優しい甘い声が曲にとてもマッチしていて、心地良いですねー。アレンジも大瀧さんが担当していますから、大瀧サウンドになってますよね。イントロのドラムなんてもう胸キュンものです!間奏の台詞もなかなかロマンティックでいいですね。
そしてアウトロの吉田さんの♪LALALA~♪が素敵!広い空を飛んでゆく鳥を思わせるような優雅さがあります。
この曲は冒頭でも書きましたが、実にたくさんのアーティストによってカバーされています。もちろん大瀧さん本人も歌っておられますが、他にもサーカス・岩崎宏美・多岐川裕美・石川ひとみ・ラッツ&スター・桜田淳子etc・・・
中でも、僕が好きなのが彼らのカバーです。ヴォーカルの伊藤俊吾君の声が、曲調に実に合っていて。
いいですよ、男性ヴォーカルも。
キンモクセイですね。アレンジに大きな変更点が少ないのが、この曲のカバーの特徴ですね。この感じのアレンジが一番曲のいいところを表現できる、というコトなんでしょう。
どうですか?いいでしょ?伊藤君の声が全く違和感なく耳に入ってきませんか?吉田さん同様、彼の声もまた優しくて甘いからでしょうね。しかもなかなかの歌唱力です。アウトロの♪LALALA~♪は吉田さんに軍配が上がりますが、いいカバーだと思います。
そして、個人的にはこの人のヴァージョンが一番好きです。実はこの曲、当初はこの方に書かれた曲だったそうなんですが、当時の彼女の音楽スタイルに合わない、との理由でボツになり、吉田さんに回ったんだそうです。
英語なんですよー!これがまた、凄くいい!

どうぞ!
アン・ルイスさんです。後にカバーされたんですが、元々英語の曲だったんじゃないか?っと勘違いしてしまうほどの完成度です。
声が可愛らしいでしょう?最初に聴いた時は「惚れてまうやろ~!」と思いました!(笑)
アンさんは七色の声をお持ちですからねー。とても同じ方が「六本木心中」とか歌っているとは思えない!

彼女はいい曲歌ってるんですよね。竹内まりやさんの「リンダ」なんかもう最高ですよ~!
その内ご紹介しますね。週末ですねー。この曲聴いて今夜は「夢の中で」お逢いしましょう。

えっ!「出てくるな」?
はいはい。静かにしてますよ。(笑)
でわでわ。

