Imagine | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


まずは、告知です!「麻衣子菌」に感染してしまった関西の方々!(笑)京都に続いてなんと!大阪も日程が決まりましたよ!アップ


藤田麻衣子47都道府県フリーライヴツアー~あなたの街に歌いにいきます♪~

9月17日(土) 大阪 イオン日根野ショッピングセンター(1Fであいの広場)

①14:00~ ②16:00~

なんと2回ステージです!すると・・・「あなたは幸せになる」は、必ず歌ってくれるでしょう!音譜

お忙しいでしょうが、万障繰り合わせのうえ、是非是非聴いてあげてくださいね!よろしくお願いします!チョキ




今日8月15日は終戦記念日ですね。

第二次世界大戦で、たくさんの尊い命が奪われました。「日の丸」という、極めて曖昧なモノの名の下に。

今更、誰が悪かったとか、誰のせいだとか言うつもりはありませんし、なにより僕なんかが何かを言うよりも、もっときちんと書いておられる方がおられると思うので、僕なりのちょっと外れた話を。

あの当時、「命」は自分の思う通りにはならなかったですね。今でも確かに、事故で奪われたり、病気で奪われたりします。突然の不条理な暴力によって奪われる事もある。でも、それは「自由」というモノが根底にあってのコトですね。

でも。あの当時、敗色濃厚だった事実をひた隠しにされ、「お国の為だ」という免罪符の下に、一方的に戦争に狩り出され、戦地に送られ命を散らすというコトが、「美」として扱われていた。しかもそこには一切の「自由な意志」は存在し得ない。

同様に一般の罪のない方々も、原爆投下、空襲、そして沖縄では上陸作戦によって自らの土地が戦場と化して、たくさんの命が無慈悲に、一方的に奪われました。そしてここにも「自由」など存在しなかった。

生きたくても生きられなかった方達が、たくさんおられたんです。


最近また、自ら命を落とす人達が増えていますね。もちろん、その人達の気持ちはわからないし、どんなに辛い想いを抱えているのかもわからない。でもね。

「生きたくても生きられなかった」方々がいたんだ、というコトを忘れないで欲しいんです。辛いとか、苦しいとかという感情さえ持たせてはもらえなかった方々は、どれだけ無念だったろう。

少なくとも、自分の意志で生死を決めることができる環境にいるのなら、僕はやっぱり生きなきゃいけないと思う。生きて欲しいと思うんです。


らしくないですかね。(笑)

こんな風に思うようになったのは、2年半前に大病をしてからです。それまではそんなコト考えもしなかった。むしろ「命を粗末にするヤツは勝手にすればいい」とさえ思ってました。

ところがいざ、自分が死ぬかもしれないと思った時、思ったんです。「まだやりたいコトが何なのかもわかってないうちに、死ぬなんてまっぴら御免だ」って。このトシでまだ「やりたいコトがわかってない」方が問題だと思うんですけどねー。(;^_^A

でも、どうでしょうか?「自分はやりたいコトがわかっていて、いつもその事に向って日々生きている」方はどのくらいいるんだろう?「毎日が精一杯で、やりたいコトはあってもできない」方もおられるのではないか、と僕は思います。

むしろ、「やりたいコトができなくて、それができるようになる為に、日々歯を食いしばっている」方もたくさんおられるのでは?


だから「生きていける」んじゃないか、って思うんです。だって、全て叶ってしまったら、つまらないじゃないですか?何か一つ叶ったら、また一つ目標を。どんなコトでもいいんです。それを繰り返していけたら。

それはそれで、いい人生なんじゃないか、って。

なんてね。(笑)




この人も、突然に理不尽に命を奪われたんです。1980年12月8日。ニューヨークのダコタハウスの前で。きっと彼も、もっともっと生きていたかったでしょう。

戦いのない世界。平和な世界。偽善者呼ばわりされても、毅然としてその想いを貫いたアーティスト。

今日のこの時。彼の歌こそがふさわしい。


John Lennon 「Imagine」






今日は静かに。グラスを傾けながら偲びたいと思います。


今日の日本を、あの当時、文字通り必死で支えてくださった、たくさんの尊い御霊に。



ありがとうございました。