ちょいと遅い更新になっちゃいましたね。その理由は後でお話しするとして。
またまたピグ部屋に差し入れいただきましたー。どなたかわかりませんが、ありがとうございます!


南国のトロピカルジュースと、これは・・・なんでしょう?初めて見たので・・・ハッシュドポテトかな?ご存知の方、おられたら教えてください!(笑)

では、まずその「ハッシュドポテト」から、いっただきまーす!(違ったらゴメンナサイ)

続いてトロピカルジュースを!うーん、トロピカル!・・・まんまやないかっ!(笑)

そして姉さん!ホットケーキありがとう!


おお。目を閉じて味わっとる!こいつ僕よりグルメだな。(笑)

美味しかったー!夏バテ防止になりましたよ!(^_^)v
さてさて、今日は藤田麻衣子さんの「47都道府県フリーライヴツアー~あなたの街に歌いに行きます~」の、千葉県は船橋のららぽーとTokyo Bayでのライヴでした!

フリーライヴのように近くで歌を聴かせていただけるのは、神奈川県相模原市での2月のフリーライヴ以来ですので、約半年振り。
ところが今日は、以前からの用事がどうしても外す事ができず、時計とにらめっこの緊迫した日になりました。
通常の麻衣子さんのフリーライヴは、13時・15時か、14時・16時と早い時間が常なんですが、この日は幸いなコトに16時30分・18時30分と遅めのステージです。
こんなにラッキーなコトはそうそうない!っというコトで参戦を決めたんですが、やっぱり世の中そんなに上手くはいってくれないんですねー・・・
用事、押しに押しまして。乗る予定の電車が30分遅れ。僕の地元から船橋までは、どうやっても2時間かかるんです。正直電車の中では貧乏ゆすりが止まりません。(笑)
「早く~早く~・・・間に合わないよー・・・」
もうね。はたから見たら、トイレ我慢してる小学生ですね。(笑)
まあ、リハは殆ど聴けなかったけれど、なんとか本番には間に合いました。
でもね。昼飯食ってません。
腹減ったなー・・・(T_T)
そんなこんなで、今日はちょいとレポを書ける体力が残ってないんです。ゴメンナサイ。m(_ _ )m
麻衣子さんのライヴのレポは、明日必ずお伝えします!
実は、ビックリしたコトも!

ただ、今日の僕の電車に乗っている間の気持ちを、皆さんにお伝えする術なら、あります。
イライラしながらの電車の車内。
この曲が頭の中をグ~ルグ~ル回ってました。
この曲、タイムリー過ぎでしょ?(笑)
1910フルーツガム・カンパニーの「The Train」です。1969年リリース。本国ではパッとしませんでしたが、日本ではこの曲、バカ売れしたんです。なんとなくわかりますよね?このメロディライン。いかにも日本ウケしそうな、切なさがあります。
しかも歌詞も「Train Hurry Up!」ですからねー。
今日の僕の電車の中での、まさに本音がこの詞に込められています!(笑)
この曲とも、以前吉祥寺の中古レコード屋でバイトしてた時に出会ったんですよねー。
オールディーズ、バンザイ!

ちなみに、おまけを。
この曲、きっとビックリすると思いますよ。イントロに。
ある日本の名作マンガのアニメ版で、エンディングに流れている、あの曲。
おっと。これ以上は言わない方がいいですかね。この曲も彼らのモノです。
どうぞ。
「Bubble Gum World」という曲です。1968年アルバム曲としてリリース。
さて。某有名マンガのアニメ版は、1969年に放映が開始されました。
ふむ。
どっちが先だったんでしょうね?
まあ、どっちでもいいかな。
「トリ~ビア~」(笑)
でわでわ。

