今日、営業車で外を走っていた時、急にあたりが暗くなったなっと思ったら、なんともの凄い雨!

あれがゲリラ豪雨って言うんでしょうね。走れないんですよ、あまりにも雨脚が強すぎて、前が見えない・・・ワイパーをマックスにしても視界が遮られちゃって、思わずハザード出して脇に止まったら、前後の車も同じように止まってました。降ってくる雨はもちろん大粒でもの凄く強いんですけど、アスファルトに叩きつけられた雨があまりにも激しいモンだから、そのしぶきで霧みたいにモヤができてるんです!

おまけに雷が凄い!視界が悪すぎてとにかくやたら光ってるんですよ!しかもその後に轟音がするし・・・それだけにかえってコワい。遠いんだか近いんだかもわからない。
実は僕・・・
雷、超苦手です。(笑)
ピグ部屋に差し入れいただきました!どなたかわからないんですが、いつもありがとうございます!


スヌーピーの風船ですね?しかも「Happy Birthday」って書いてある!


そしてちゃぶ台の方には餃子とリゲイン!・・・ってスタミナつけて僕に何をしろと?(笑)
スミマセン。夏バテせずに頑張れ!ってコトですよね。(;^_^A

では遠慮なく餃子からいっただきまーす!

♪24時間たたかーえますかっ!

エネルギー充填完了です!

そして、僕がいつもブログを拝見させていただいている、くぅさんのお部屋におジャマしちゃいました。なんとそこには豪華なクルーザーが!


スミマセン。ただ乗りしちゃいましたー!(笑)
今日の雨で思い出したんですが、以前前の会社に勤めている時に仙台に2年程転勤で住んでいた事がありまして。(前に書いたかな?)
16~7年前になるのかな?もの凄く大きな台風が直撃したんです。
僕が住んでいたのは仙台市若林区の沖野という所です。中心部からはちょっと離れたところだったんですが、道路からは少し下がった所でしてね。結構冠水したんです。当時息子が保育園で、カミさんがチャリでお迎えに行ったのはいいけど、道路が冠水して家に帰れない、と会社に電話があって。

どこも結構ひどい状態だったので、本社に連絡を入れて急遽社員を家に帰した位でした。結局膝位まで水位があって、抱っこしてなんとか家に帰ったんですが、ほどなくして仙台空港のウチのスタッフから自宅に電話が入ったんです。
あ、ウチの会社は添乗員の派遣や、空港でのセンディング業務(お客様にチケットをお渡ししたり、チェックインをお手伝いしたりする仕事)を行っていて。そのスタッフから「空港が閉鎖されたけど、バスが運行中止で帰れない」とのコト。

ポンコツのファミリアを駆って空港に向ったのはいいんですが、途中冠水が酷くて、ボンネットから水蒸気が上がる始末。(笑)
正直、車が止まらずに空港に着けたのは本当にラッキーでした。

雨はその頃には止んでいたので、空港でしばし水が引くのを待って、スタッフを家に送り届けて自宅に帰ったのは、深夜の2時を過ぎてました・・・(T_T)
後日談ですが、僕の同僚が買ったばかりの新車を止めていた駐車場が完全に水没して、廃車せざるを得なくなったんです。保険も適用にならなかったみたいで・・・
そいつ、泣いてました。ただ。まあ、親に買ってもらった車でしたからね。可愛そうなんだけど、なんかこう・・・ねえ。(笑)
空港に向う途中、カーステレオで聴いていたのが、この曲でした。
当時、とっても好きだったんです。
My Little Loverの「Hello, Again ~昔からある場所~」です。1995年、大ヒットしましたね。
正直、akkoさんのボーカルは、お世辞にも上手とは言えません。でも、彼女の声にこの曲はとても合っています。かなり多重録音したんでしょうが、苦労の後は報われていますよね。とにかくこの曲は、楽曲が群を抜いて素晴らしい。名曲だと思います。
ただ。できれば生で歌番組には出て欲しくなかったなあ。(笑)
さあ、もう1曲。「Hello, Again ~昔からある場所~」が収められているアルバム「evergreen」から。
この曲も、素晴らしいメロディと真っ直ぐな詞をもった、名曲です。
是非。
「めぐり逢う世界」です。
サビのメロディが、僕には全てです。この曲の全ての魅力がそこにあります。
抑えた導入部からのもって行き方が、憎いくらい上手い!そこが映えるからこそ、これだけのドラマティックな曲になる。
やっぱり、いいなー。

あ、akkoさんは頑張っていますよ。もちろん。声質は曲に似合っていますもん。
生で歌わなければ、最高なんです。
あ、akkoさんのファンの方がおられたなら、お詫びします!ゴメンナサイ。m(_ _ )m
明日も暑いでしょうけど、頑張っていきまっしょい!

でわでわ。
