突然ですが、明日から会社の近くで「七夕祭り」が3日間開催されるんです。商店街のお祭りですから、仙台とは比べようもない小さなお祭りなんです。でも、毎年行われていて、手作り感があって、僕は好きなんです。毎年仕事帰りにひっかかって酔っ払ってるんですけど。(笑)
今日、その立て込みの時に、もの凄い夕立(というか、豪雨?)がありましてね。
雨が小止みになったのを見計らって会社を出たんですが、皆さんそのお祭りの為にビショビショに濡れた竹に飾りをつけたり、テントを張ったり。
「お邪魔でごめんなさい」なんて声をかけてくれて、「ご苦労様です」なんて月並みな言葉しかかけられなかった自分を情けなく思いつつ。
「明日は天気になって欲しいな」っと、ふと思いました。
この無償の努力の為に。
明日はちゃんと呑んだくれて、皆さんが雨の中一生懸命作ってくださった七夕の飾り。堪能させていただきますね!(笑)

手伝えよ!(笑)
あ、いや去年、倒れた竹をたまたま持ち上げようと手伝おうとしたんです。そしたら、
「あ、危ないので、下がっててください」
よっぽど頼りなく見えたのね・・・(T_T)
本当に恐縮なんですが、またプレゼントをいただきました。

こんな、五十路を目の前にした、ただのオヤジに。ただ、感謝です。
くぅさん!ありがとうございます!いつも癒していただいてますよ!

しおさん!ありがとうございます!って、義理堅すぎますよ!でも、ありがとう!

今日は、お二人。また誕生日のブロ友さんがおられます。
僕と二日しか違わないんですよねー。きっと珍しい、でもとっても嬉しいコトなんです。
夏休みの中の誕生日って、友達に祝ってもらった記憶がないんです。
学校休みですしねー。友達はみんな故郷に遊びに行ってたり、旅行に行ってたり。
だからこそ、祝ってあげたい。
お誕生日おめでとう!

たとえバーチャルであったとしても、僕はあなたたちに出会えたコトを、心から感謝しています。
しおさん。ぱーちゃんさん。
もちろん、僕と同じ誕生日の、あなたにも。
つぐちゃん。
ナイショなので詳しくは言えませんが、僕と5日しか誕生日が違わない、ブロ友さんにも。
あと、見てるかな?ちーちゃんにも。
僕は、このブログを、このアーティストが応援したくて、始めました。
さすがに、自分の誕生日にはかけられませんでしたが。(笑)
この詞と、メロディが大好きです。
なので、素直に、この曲を。
どうぞ!
YUI 「Happy Birthday To You You」
この1年、どうか素晴らしい、楽しい1年でありますように。
「Happy Birthday To You You!」