花嫁 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!


昨日は皆さんから温かいプレゼントやコメントをたくさんいただきました!

本当にありがとうございました!もう、オヤジ涙腺緩いんで、タイヘンでした。(笑)

カミさんがシャンパンを買ってきてくれたのをいいコトに、予定通り呑み倒しまして、夜は誕生日が近い方々と「ひまわり会」というのを作ったんですが、その第一回会合をピグ部屋で開催しました。


$yukkiのYUI*KANA & More Music

ぱーちゃんさんという方がどうしても予定が立たず、3人での開催になりましたが、なんと僕、

「濡れ手に粟」・・・ん?違うだろ!?(笑)

「両手に華」状態です。

盛り上がるガールズトークに、オジサンタジタジです。(笑)

ついには、「yukkiさん、起きてます?」なんて言われちゃうほど、途中微笑ましく拝聴してました。音譜

つぐちゃん、しおさん、楽しい時間をどうもありがとうございました!ニコニコ

ぱーちゃんさん!次回は満場一致で強制出席に決まりましたからね!よろしくね!(笑)



そうこうして時間が過ぎる間に、プレゼントをいただいていて・・・

開封が遅れてしまって、ごめんなさい。m(_ _ )m

ご紹介させてくださいね。




リンチーさん!ありがとうございます!いいですねー!一緒に飲み明かしますか!(笑)音譜




ギタ子さん!ありがとうございます!音楽好きの僕には嬉しい鍵盤です!音譜




naochanさん!ありがとうございます!た、食べきれるかな、こんなに大きなケーキ!(笑)音譜




てもちぶたさん!ありがとうございます!まだブログ始めたばかりの頃から、ずっと遊びに来ていただいて・・・感謝です!音譜


そして、くぅさんにはピグ部屋にこんなにたくさん差し入れを!目


$yukkiのYUI*KANA & More Music

ホットケーキと樽ジョッキのぶどうジュース、そしてスイカです!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

まずは、ホットケーキから。うーん、バターが効いていて美味しい!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

ぶどうジュースで喉を潤して・・・た、樽ジョッキ!?(笑)


$yukkiのYUI*KANA & More Music

デザートにスイカをいただきます。夏はこれだね!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

美味しかったー!くぅさん!いつもありがとうございます!音譜




つい最近、いつもおジャマさせていただいているブロガーさんのところで、懐かしい地名を発見しまして。

広島県の呉です。ここには、僕の学生時代の親友が住んでまして。結婚して実家近くに戻ったんです。そいつのコトをつい思い出しちゃいました。

僕は大学には行きませんでした。

行けませんでした・・・

ではありません!(笑)大学に行ってもやりたい事があるわけではなかったし、行ったら行ったで必ず遊んでしまうだろうなあ、という妙な自信だけはあったんです。

それで、当時興味のあった音響や放送の事が学べる専門学校に進んだんです。

ま、結果遊んじゃいましたけどね。(笑)


そこで出会ったのが、さっきの広島から来たヤツなんです。もう一人埼玉出身のヤツと3人で、いつもつるんでました。そいつが狛江市という所にアパートを借りてましてね。よく遊びに行きました。やっていたのはもっぱらマージャン。

深夜のラジオでは「ミスDJ」という番組ばかり聴いていましたね。こいつらがみんな音楽好きだったので、省吾さん、甲斐さん(甲斐さんは高校の頃から聴いてましたが)、元春さんをはじめ、スタレビ、エイジア、ブライアン・アダムス等々、いいと思ったら片っ端から聴きまくっていたのが、この頃でしたねー。


こいつが、一番ウブだったのに、22才になってすぐ結婚しましてね。故郷にカミさん連れて帰ったんです。しばらくして、結婚式を広島でやるから、

「お前ら出席せえ」

と、いきなりの電話。

もちろんこちとら添乗員の仕事を始めたばかりで、全く金などありません。「人の都合も少しは考えろよなー」なんて言いながらも、埼玉のヤツと二人で、広島に向いました。

全て各駅停車で。(笑)

当時、東京から西大垣という駅へ夜行電車がありましてね。朝早く着くワケです。後はとにかく各駅停車を乗り継ぎ乗り継ぎ、呉についたのは、夜の8時くらいでしたかね。あせる

途中、大阪近辺で、乗った時空いてたんで、そいつと二人シートに横になって眠ってたら、いつの間にやら回りが騒がしい。目を開けると、目の前に女子高生の群れ!目

すっごく恥ずかしかった・・・(笑)


そんな移動でしたから、正直疲労困憊でしたが、僕ら二人にはある目的がありました。

「ヤツを酒でつぶす」・・・

電車の中でね。もう辛抱たまらんくらい疲れてねー。まあ22才のクソガキですから、ロクなコトは考えません。それでなくてもヤツは僕らの中で一番酒が弱かったんです。

しかも、僕らがムリに飲ませなくっても自分からガンガン呑んでね。今考えると、ヤツ、嬉しかったんだろうなあ。しばらくぶりでしたからね。帰りは背負って帰りました。あせる

奥さんは苦笑いしてましたが、奥さんの妹さんは、

「明日晴れの舞台がある人間に、何やってんの!?」っと思いっきり怒られました。「自爆なんです」とは・・・言えませんでした。(笑)


翌日、無事式も終わって(新郎は度々席を外してました。蝋人形みたいな顔色でw)帰る、という時。さすがに二人で話し合って決めました。

「新幹線に乗ろうよ・・・」




その時の披露宴で、歌を頼まれまして。当たり前に「乾杯」を歌うつもりでいたんですが、なんとこれ、先に他の方に歌われちゃいまして。(笑)

あせりまくって探した挙句、歌ったのがこの曲でした。





はしだのりひことクライマックスの「花嫁」です。1971年に大ヒットしましたね。

この曲、とにかく好きだったんですよね。子供の頃から。今でも聴くと、その詞の世界に意識が飛んじゃいます。



ちなみに、だーれも聴いちゃいませんでしたけどね。(笑)


酒飲みなんて大嫌いだ!(爆)



でわでわ。パー