Honesty | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!

なでしこ旋風に乗って、来て欲しくないヤツまで来ちゃいましたね。「台風」。むかっ

毎年甚大な被害を与えて、文字通り風のように去っていくあいつ。ホントいらないですわ。パンチ!



ピグ部屋にまたまた差し入れいただきました!どなたかわかりませんが、ありがとうございます!ニコニコ


$yukkiのYUI*KANA & More Music

餃子にきびだんご、そしてカツ丼でしょうか?食べきれるかな?(笑)


$yukkiのYUI*KANA & More Music

まずは餃子からいっただきまーす!肉汁タップリ!・・・あれ?左手ではし持っとる!(笑)


$yukkiのYUI*KANA & More Music

きびだんごをいただきます!あ、デザートにすれば良かった。(笑)


$yukkiのYUI*KANA & More Music

さてさてカツ丼!うーん、ジューシーですねー!


$yukkiのYUI*KANA & More Music

ごちそうさまでした!のジャンプ!

後で走ってこなきゃなー。(笑)




さてさて、今日はビリー・ジョエルでも聴きましょうか?前回は「ストレンジャー」をおかけしたので、今回は僕の大好きな「ニューヨーク52番街」でいきましょうか。

だったら、まずはこの曲ですよね。第一弾シングルでヒットしました。

どうぞ!





「My Life」です。1979年全米3位。年間チャートでも28位になりました。この曲聴いた瞬間、なんてポップで素敵なんだろう、と思いました。なんかウキウキしちゃう感じ?イントロフェチの僕としては、この「何が起こるんだろう?」感満点のイントロで、もう惹きつけられちゃいます。

しかも途中でテンポが変わります。そこにBeatlesばりの美しいコーラス。ここがまたオシャレというか、メリハリの効いた素晴らしいアレンジですよね。大好きです。

残念ながら、これさんざん探したんですが携帯で聴けるものがないんです・・・最近洋楽でアップされてるものは「携帯視聴不可」設定のものが多い!なんの意味があるのか僕にはよくわかりませんが・・・

なので、携帯で聴かれている方に。若干声は衰えてはいますが、なかなかエキサイティングなライヴバージョンの「My Life」を。





ビリー、太ったなー。(笑)




さて、次も僕が大好きな曲です。

これは腰がフリフリしますよー!音譜

こういう曲はビリーの一つのお家芸みたいなモンですね。疾走感がたまりません!





「Half a Mile Away」です。邦題「自由への半マイル」。いかがでしょ!?カッコいいでしょ?いや、別に押し付けてるワケじゃないですからね。(笑)

ムチャクチャシンプルなんですよ。それが軽快さを生んでとても心地よいサウンドに仕上がっています。個人的にはハイハットの使い方がイイ!それとビリーのファルセットがとってもきれいで、シャウトする部分とのコントラストが鮮やかなんですよねー!

実は、前から思ってたんですが、この曲の「wowwowoー」っていうトコ。玉置浩二さんの「田園」にメロディ似てるんですよねー。(笑)

でも、僕は「田園」も大好きなんで、全く問題ありません!アップ

・・・って、お前が判断するなよ!(爆)




さて。このアルバムには珠玉の名曲が収められています。

アメリカではシングルカットされましたが、実はさほど売れませんでした。最高位も20位台じゃなかったかな?

でも、この曲は僕にとって、忘れられない大切な曲です。

よかったら。





「Honesty」です。もう何も言えるコトはないです。いつ聴いても心の奥がギュッと締め付けられる。ビリーの曲の中では、ダントツに好きな曲ですね。切な過ぎます。

この「Honesty」とワムの「Careless Whisper」は、ホントにあまりいい思い出がありません。(笑)

失恋する度にヘビロテしてましたからねー。僕は落ちた時には明るい曲を聴くのではなく、切ない曲を聴いてトコトン落として復活するタイプなので。アップ

さんざんお世話になりましたー。(爆)


これも探したんですが携帯で聴けるものは、ありませんでした。なので、ライヴバージョンでご勘弁を。でも、ちょっとねちっこい歌い方ですが、これもまたなかなかにいいですよ。





「円熟」という言葉は、こういう時に使う言葉なんでしょうね。正直、オリジナルの方が好きではありますが、このビリーの歌唱には圧倒されました。



さてさて、今宵はこんなところで。


台風来てますから、皆さん充分お気をつけくださいね!


でわでわ。パー




ニューヨーク52番街/ビリー・ジョエル

¥1,785
Amazon.co.jp






読者登録してね