Don't Get Me Wrong | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

こんばんわ!

やはり梅雨!という天気になっちゃいましたねー。

しかも大型の台風2号が接近してきているんですよねー。5月の台風なんて最近じゃちょっと記憶にないですね。

しかもどうも直撃の可能性が高いらしく・・・

被災された方々のところが心配です。ただでさえ地盤が緩んでいるのに、大雨なんか降ったら・・・

どうにかして、逸れてくれることを祈りたいです。




こんな天気の時には、この姐御にスカッとさせてもらっちゃいましょう!

カッコいいですよー!

どうぞ!





クリッシー・ハインド姐御率いるプリテンダーズの「Don't Get Me Wrong」です。1986年リリース。この軽快なリズムがたまりません!曲中ずっと繰り返されるギターのリフが凄く印象的なんですよね。クリッシー姐御のボーカルもセクシー!

この曲出た年に、僕結婚してるんで、特に印象が深いんですよね。なんか常に聴いていたという記憶があります。

あの頃は、よかったなあー。(笑)




プリテンダーズは、バンドリーダーであるクリッシー姐御がキンクスの事が好きで、キンクスのカバー曲でデビューしたんです。まー、めまぐるしいメンバーチェンジが繰り返されたバンドでもありますね。さすがは姐御!恐らく相当なツワモノな筈です。(笑)

では、一番最初のトップ10ヒットをここで。

これも聴いたなあ。





「Back On The Chain Gang」です。1984年リリース。実はこの曲をリリースする少し前、プリテンダーズは空中分解の危機にあったそうです。ベーシストがドラッグ漬けになり解雇。そのすぐ後にギターがドラッグの過剰摂取で急死。ついには旦那とも喧嘩別れして・・・

ところが、起死回生のこの曲が大ヒット。「うっ!はっ!」が面白いでしょ?ロックでこれをやるとは!「ジンギスカン」じゃないんだから!(笑)

とは言え、覚えやすいメロディに、軽快なサウンド。ヒットするのも頷けます。さすがは姐御!転んでもタダじゃ起きない、ってトコですかね。




では、最後にもう1曲。

これも、軽快!

どうぞ!





「Kid」です。イントロのギターの音がBeatles初期のジョージ先生に似てるような?気のせい?ともあれ、メロディアスでなおかつちょいハード!こういう音に弱いんですよねー僕。

なんかねー、プリテンダーズは時々無性に聴きたくなっちゃうんですよね。結構スカッとしたい時なんかに、特にね。


明日も雨ですねー。憂鬱。


そういえば、明日は日本ダービーですね。


ま、仕事なんで関係ないんですけど。(笑)


あ、皆さんは素敵な週末を!





読者登録してね