午後から降った雨、強かったですねー。気温もグングン下がってきて、ちょっと肌寒いくらいです。
明日も気温は上がらないではっきりしない天気のよう。まさかこのまま入梅しませんよね?大っ嫌いなんですよねー、梅雨。
あ、好きな人はいませんかね。(笑)
ピグ部屋にまたしても差し入れが!しかもこの間撮影に夢中でなんなのかわからず、いただいた方に失礼してしまった、あの・・・桃太郎のきびだんごだそうで!

思わず、リベンジも込めてバンザイ!

うーん。おいしゅうございます。

食べ終わって、満足気な笑顔。キラン!

アホか、俺は。いいトシして。(笑)
最近お邪魔させてもらっているくぅさんのブログに、「モテ弁慶」なるものを発見!ようするに、カンタンな設問に答えると、モテ度がわかるという至って簡単明瞭な占いみたいなモノなんですが・・・
これ、真剣にやるとマジで腹立つので、かるーい気持ちでやると面白いですよ。
リンク貼っておきますので、気になった方は是非!ものの2~3分でわかるので、ホントにカンタンです。
恋の千人斬り「モテ弁慶」
ちなみに、これが僕のやってみた結果です。
※1000人に告白したとお考えください。
───
◆yukkiさんによる1000人斬り結果(総合)
・モテた人数
56人
・無反応人数
536人
・ドン引き人数
207人
・逆ギレ人数
201人
───
◆中高生1000人斬りの場合
・モテた人数
0人
・無反応人数
120人
・ドン引き人数
478人
・逆ギレ人数
402人
───
◆二十代三十代1000人斬りの場合
・モテた人数
24人
・無反応人数
869人
・ドン引き人数
50人
・逆ギレ人数
57人
───
◆おばちゃん1000人斬りの場合
・モテた人数
145人
・無反応人数
616人
・ドン引き人数
94人
・逆ギレ人数
145人
───
◆みなさんの主な意見
・北海道在住 34歳 りささん(モテ)
「とりあえずついていけば幸せにしてくれそう。」
・東京都在住 47歳 みかさん(モテ)
「謙虚でかわいいわね。」
・大阪府在住 21歳 かりんさん(無反応)
「うーん。おもしろくなさそうだから。」
・大阪府在住 46歳 えいこさん(無反応)
「そうねぇ。あえていえば、かわいげがないわ。」
・千葉県在住 14歳 ほのかさん(ドン引き)
「え…?だってすごい年齢差ですよ?常識的に無理ですよ…。」
・大阪府在住 25歳 ななみさん(ドン引き)
「うげ…とにかく付き合えません…。」
・東京都在住 53歳 ようこさん(ドン引き)
「うーん。こっち見ないでほしいわ…。」
・京都府在住 15歳 ゆうかさん(逆ギレ)
「はーぁ。もっとイケメンに告白されないかな。」
・神奈川県在住 30歳 かほさん(逆ギレ)
「若くないならせめて風格がないと。」
・神奈川県在住 48歳 えりさん(逆ギレ)
「ピチピチした感じはもうないわね。他を当たって。」
───
◆モテ称号
「モテ見習い」
───
◆簡易性格ダイジェスト
場になじむ、逃げるように振る、ときどき毒舌、ものごとに動じない、余裕がある、常識的
───
みなさんの主な意見というのは、おそらく全くのランダムなので、気になさらない方が。真面目に見ると、かなりイラッとすると思うので。(笑)
「うげ…とにかく付き合えません…。」「若くないならせめて風格がないと。」
・・・殴ってもいいですか?
(笑)でも、「ときどき毒舌」って、当たってる。

さて、週末最後の夜は、これでいきましょう。「アカペラをかけて欲しいな」っというリクエストをいただいたので、思いつくままにチョイスしてみました。
アカペラといったら、この人でしょう。
真っ先に思い浮かびますし、おそらく最も素晴らしい。
重鎮・山下達郎さんの名演、「You Make Me Feel Brand New」です。山下さんはアカペラのみのアルバム「On The Street Corner」をリリースされていて、そこに収録されています。なんと一人で全て歌われています。多重録音の魔法がかかります。正直、これだけのアカペラは、今まで聴いたコトがありませんし、素晴らしいと思います。
お次は、アート・ガーファンクルが織り成すアカペラを。
さすが、といったシンプルな味わいのこの曲を。
「So Much In Love」です。これはたくさんのアーチストがカバーしていますので、みなさんも聴かれた事がおありかと思います。山下さんもカバーされてますが、今回はこちらで。
優しいですね。なんか人柄が滲み出ているような、爽やかな一曲です。
さあ、もう一曲。
これも、軽快でいいですねー!
どうぞ!
ご存知、ビリー・ジョエルの「The Longest Time」です。アカペラなのに、指を鳴らして体を揺らしたくなりませんか?僕なんかもう揺れてます!(笑)
あ、酔っ払ってるからじゃないですからね!あしからず!

・・・っとここで終わる予定だったんです。この曲かけちゃうと、後で自分が困る事になるので。
えっ?なんで困るのかって?Beatlesのアルバム紹介を不定期でやってるもんで。この曲の収録されているアルバム紹介の時にこま・・・!

そうか!いつもどれを選ぼうか困ってるんだから、逆に選択肢が減るじゃん!
というコトで!急遽もう一曲追加します!
これはねー・・・美しいです。ただ、それだけ。
ため息出ますよー。
どうぞ。
「Because」です。アカペラ、という概念からは少しはずれるかもしれませんが、でも素晴らしいでしょ?夜にピッタリなのでは?
日曜も終わっちゃいますねー。
明日から、僕、13連勤なんですよねー。

あ、皆さんは、素敵な日曜の夜を。
でわでわ。
