こんにちは!
いやー、久々の昼ブログです。なんか新鮮!ちょっとゆったりって感じでいいですねー。
といっても、今僕のいる部屋の隣では洗濯機がウオンウオンいって回ってますが。
全然ゆったりしてないな・・・(笑)
今日洗車したいんですけどねー。なんか天気がはっきりしません。こんな時に洗車強行して何度後悔したことか・・・
まあ、でも花粉がべったりくっついて、ありえない色になっている我が愛車。
やっぱり洗ってあげるべきだよね・・・雨がこの後降ったとしても。・・・うーん、悩む・・・
ようするに面倒くさいらしい。(笑)
いつか、土曜日の記事にこの曲を書こう、書こうと思って早5ヶ月半。
やっと今日、日の目を見ましたねー。
当時「第2のビートルズ」とか、ありえない例えをされて、アイドルバンドの域を脱することができなかった、それでも一世を風靡した、このバンドです!
どうぞ!
その名のとおり、「Saturday Night」ベイシティ・ローラーズですね。当時はホントに賛否両論あったバンドでした。でも、実はこの曲、1976年に見事全米1位を獲得しているんですよ。さらに年間チャートでも63位にランクイン。見事なものです。
僕が中学の頃ですね。もう回りはみーんな「タータンチェック」です。彼らの象徴であるこの柄が、それはもうあっちにもこっちにも。一種の社会現象みたいなものだったんです。それくらい一時の彼らの人気は凄まじかった。今で言うまさにAKBですよ。
え?お前はどうだったのかって?
あはは。流行に乗れないコトでは、メッチャ自信ありますよー!ただでさえ天邪鬼の僕が食いつくワケないじゃないですか。(笑)
みんなが「レスリー!」とか「エリックー!」なんて黄色い声を上げている頃は、ピンクフロイドの「狂気」聴いてました。(爆)
でも。今聴いてみると売れた魅力がよくわかります。意表をつくイントロから、軽快な疾走感。キャッチーな名曲だと思いますよ。(認めるの、遅っ!)
せっかくですから、もう1曲ご紹介しましょうか。
ただのアイドルバンドだと思っていた彼らの、なかなかのバラードです。
当時でも、この曲は好きでしたね。
「The Way I Feel Tonight」です。1977年、全米チャートでは24位止まりでした。当時湯川れい子さんの「全米トップ40」を聴きながら、チャートを毎週つけていたんですよ。「もう少し上に行ってもいい曲だよな」なんて思っていたのを覚えています。
あ、そういえば、こっちの方が当時売れたんだったな。確か全米でも10位になってます。
これも、悪くないな。
あれ?(笑)
「You Made Me Believe In Masic」です。サビがいいじゃないですか。ツボだな、これ。ちゃんと聴いた事なかったけど(なかったんかい!)悪くないですね。
やっぱり、先入観を持って聴いちゃいけない、っていういい例ですね、こりゃ。(笑)
このブログをやらせてもらっていて、一番びっくりするのは、こういう時なんですよね。紹介したい曲はもちろん聴きなおして、一番音が良さそう、とか画像がいい、とか色々観るんですけど。他の曲も聴きたくなって聴いてみると、新しい発見があったり。
あ、やば。洗濯終わってる。
早く干さなきゃ。
では、また、今夜?