今日は暑かったですねー!ほぼ夏日ですよ。6月上旬の陽気だそうです。ついこの間まで寒かったのに、こうも急に暑くなると体がついていきません。(笑)
そうそう!またまたピグ部屋に差し入れをいただきました。

かしわ餅ですか?桜餅?両方?

おっ!初めて食べてるところを撮影成功!

・・・と思ったらおかしな顔しとるな。(笑)
今日は花菜さんの大阪ライヴの日ですね。きっとカナ友大阪支部の方々が盛り上げてくれているコトでしょう。
渋谷CCに負けないように、オープニングからオールスタンディング、2度のアンコールを目指して頑張るそうです。気合入れて頑張ってね!
・・・っとここまで言えば、普通は応援を兼ねて花菜さんの曲をいくところでしょう。
でも、僕は天邪鬼なので、そうカンタンにはいきません!(笑)
オールスタンディング、と言えば、「総立ち」ですよね?
「総立ち」と言えば、もはやこの方しかおりますまい!
「こっちをお向きよソフィア」です。「総立ちの久美子」こと、山下久美子さんです。学園祭を回っていた彼女のステージは過激で、高いパフォーマンスを保っていたので、ライヴでは必ずオープニングから総立ちになっていたことから、そう呼ばれるようになったとか。
一歩間違えると、ちょっと危ない表現ですが。(笑)
そんなヤマクミさんですが、バラードを歌わせるとこれがイイ!
表現力が豊かなんでしょうね。
特にこの曲は、以前CMで流れていて、僕は聴いた瞬間虜になりました。
いいですよー。
どうぞ。
「いっぱいキスしよう」です。ちょっと邪魔な始まり方ですね。(苦笑)
スタジオ録音と違ってライヴなので、かなりアコギが前面に出た形になっていますが、これはこれでまたいいですね。
♪いっぱいキスしよう ずっとキスしよう あなたと・・・♪
CMではこのフレーズの繰り返しだけなんです。それでも耳に深く残りましたね。
シンプルなんですが、グッと心に入ってくる歌詞ですね。なかなか言えるセリフじゃありませんし、とてもクサイんですが、ヤマクミさんが言うとごく自然に聴こえてくるのは僕だけでしょうか?
彼女の代表曲といえば、一般的には「赤道小町ドキッ」なんでしょうけれど、僕、あの曲ちょっと苦手です。(笑)
なんか売れ線に特化した感じで、ちょっとイヤらしさを感じちゃうんですよね。
その点、この曲はヤマクミさんの初期の傑作です。いや、ヤマクミさん自身の代表作はこの曲といっても、過言ではないと思います。
では、その曲を。
「バスルームから愛をこめて」です。うーん。何もいうコトはないですね。切ないです。曲調もレトロでねー。もう、こういう感じ大好き!
♪男なんてシャボン玉 きつく抱いたら壊れて消えた 男なんてシャボン玉 恋の儚さ諦めましょか♪
・・・僕、男なんですけどね。(笑)
この詞、いいなあ。表現がね。お洒落です。
さて、大阪での花菜さんは「総立ちの久美子」ならぬ「総立ちの花菜」になったのか?
なったでしょうね!なんといっても地元ですからね。
明日からゴールデンウイークですね。皆さんどこかに行かれるんですか?
僕は・・・飛び飛びで出勤があるので・・・ボーっとしようかな。
っていつもだろ!(笑)
では、また明日。
