今日の雨は鬱陶しかったですね。降るんだか止むんだかはっきりしなくて。
花粉症の僕としては、今の時期だけ雨はありがたいんですが、雨の日の翌日はメチャメチャ辛いんですよ。地面に落ちた花粉が埃やらなんやらと一緒に舞いあがってくるので、もう・・・(T_T)
この数日、ピグ部屋にいただき物があったんですが、ご紹介できなくてごめんなさい。

グラスワインですね。飲兵衛の僕にはありがたい!

ハンバーガーです。何処に売ってるんだろ?

最後は綺麗なブルーの飲み物。チェリーが添えられていてかわいい!カクテルですかね?それともソーダかな?
全て美味しくいただきました!ありがとうございます!飲んだり食べたりしてる所を撮影するのが苦手なので、これでご勘弁を。
相変わらず、福島の風評被害が酷いですね。三春町などは福島原発から40数キロ離れているのに、「物資が欲しければ取りに来い」等という業者がいるらしい。これはあきらかに言われ無き差別です。
ここにその記事があるので、よかったらご覧になってみてください。このままでは、本当に福島の被災者の方々は、飢え死にしてしまいます。
福島の風評被害の現実関連記事
こんな事が続いたら、今も必死に福島原発の最悪のシナリオを変えようと、決死で作業されている方々の思いを踏みにじる事になります。福島の、特に浜通りの被災者の方々に、なんとか物資を届けてあげてください。「学校のプールの水を飲む」ほどに逼迫しているんです。
お願いします。福島を見捨てないでください。m(_ _ )m
先日まで、「スクール」というドラマが放映されていたのは、皆さんご存知でしょうか?今はドラマ氷河期と言われるほど、ドラマの視聴率が低いんです。かくいう僕も殆ど見てません。(笑)
ただ、「スクール」だけは日曜日だったのに加え、主演の江口洋介さんが好き(いや、そういう意味じゃないですよ!?)なのもあって、見ていたんです。正直、面白かったか、と言えば「?」でしたが、共演されていた西島秀俊さんがとても味がある演技をされていたのと、主題歌がよても良かった。
この曲はサンボマスターの曲です。
これがまた、詞がいいんですよ!前向きでね。今の僕に一番必要なものかな?ああ、自虐ネタだ。(笑)
まずは、聴いてみてください。
「希望の道」です。優しいですよね。彼らは結構好きで、はじけるような立てノリの曲もなかなかいいんですが、こういう温かい曲もとてもいい空気感があって、好きなんです。
そして何よりも、山口隆くんの声がいい!今、シャウトさせたら結構上位に行くんじゃないかな?ギリギリ限界のところで歌いきる(この曲はそこまでじゃないですが)感じが好きなんです。
そんなコト言ったら、かけないワケにはいかないですかね?
いきますよ。用意はいいですか?
どうぞ!
「世界はそれを愛と呼ぶんだぜ」です。「電車男」の主題歌でしたね。もう何もいうコトはありません。いいものはいい。声が出きってないとか、チューニングが甘いとか、そんな瑣末な事はどうでもいいんです。彼らのほとばしる情熱。それがいいんです。
ライヴになると、もっとぶっ飛びます。でも、彼が話している内容は、今回の震災で傷ついた方々へのメッセージのように聴こえるんです。僕だけですかね?
これです!
「悲しみで花が咲くものか」
好き嫌い、合う合わないは別にして、彼らの思いと叫びが、遠く被災地の元気をなくされている方々に届くといいな。
そう思いながら。
では、また明日。
