異邦人 | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

$yukkiのYUI*KANA & More Music


昨日、ピグ部屋にチョコケーキと、爽健美茶をいただきました。どなたかわかりませんが、いつもありがとうございます!

で、今日それをいただこうかと部屋に行ったら・・・↓


$yukkiのYUI*KANA & More Music


チョコケーキだけなくなってる・・・誰かに食べられちゃいました・・・

仕方がないので、爽健美茶だけいただきました。

くださった方、ゴメンナサイ。今度からすぐ食べるコトにします・・・




今日、仕事でも踏んだり蹴ったりだったんですよ。

客先で、作業中にはずした小さいネジをね。なくさないように作業用の小さなプラスチックのバケツに入れといたんですよ。そしたら・・

今日も風、凄かったでしょ?バケツが飛ばされちゃって・・・

枯葉が積もった植え込みにネジごと・・・

探すのに小一時間かかりました。(笑)笑ってる場合じゃないっつーの!


まあ、気を取り直して、別のお宅へ。経年劣化で悪くなった部品を取替えにいったんです。

全部はずし終わって、さあ、部品取替えよっかなっと新しい部品取り出したら・・・

さ、サイズが違う・・・新しい方が明らかにデカイ・・・

おいおい、聞いてねえぞー?誰だよー?この部品用意したの!?

・・・僕です。(笑)

仕方がないので、あちこちの部品を取替えながらなんとか納めて。時間、倍かかりました・・・


今日、厄日?




そんな日だったんですが、帰りに寄ったコンビニで、ある曲がかかっていて。一気にテンション上がりました!好きなんですよねー、この曲!

オリエンタルな香りと、ミステリアスなボーカル。

当時、かなり聴き込みました。

この曲です!





久保田早紀さんの「異邦人」です。1979年10月に発売されたこの曲は、あっと言う間にチャートを駆け上り、12月と翌年1月の2ヶ月連続1位!年をまたいだにもかかわらず、1980年の年間チャートで2位に輝く大ヒットになりました。

当時久保田さんは、まだ大学生でした。このイントロもまた、衝撃的な印象を与えますね。楽曲はもちろん素晴らしいんですが、アレンジが凝ってます。今聴いても全く色褪せないですね。久保田さんの声も、歌唱も、とてもデビュー作とは思えないほど、スケールが大きいです。




この「異邦人」をカバーされているのが、ZARDこと、坂井泉水さんです。

B'zの松本さんがフューチャーされたこのカバーは、全く趣を異にした楽曲になっています。

どうぞ。





泉水さんの声もまた、この曲の雰囲気にとても合っています。歌唱力は言わずもがなですから、どちらかと言うと、カバーというより泉水さんの曲にしてしまっている、そんな感じがします。

ただ。僕個人の感想ですが、松本さんのギターが主張しすぎている、という感じは否めません。泉水さんの声を掻き消してしまっている部分もあって・・・ちょっと残念な感じがします。

とは言え、今年グラミーを受賞した素晴らしいギタリストですから、これもまた素晴らしいセッションであるコトは間違いないですね。



うんうん。やっぱり、ちょっと気分が落ちた時には、音楽が一番!ですよね?


明日もいい一日でありますように。


皆さんも、どうか良い週末を!


ペタしてね