CRESCENT MOON | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

最近、お体の治療に専念される、あるいは他の理由でも、活動を休止される方が多いですよね。

大黒真季さん、宇多田ヒカルさん、中森明菜さん。桑田さんは復活されましたけれど。

中島美嘉さんも、活動休止をされた方の一人ですね。

耳という、歌い手にとって大切な器官のご病気だそうです。

一日も早い復帰をお祈りします。



中島美嘉さんと言えば、「Star」「Will」など、バラードを情感込めて歌われる方、というイメージがあります。勿論、それらの曲は僕も大好きです。

でも、僕が中島さんの曲の中で、何が一番好き?と問われたなら、僕はまずこの曲を真っ先に挙げます。





「CRESCENT MOON」です。セカンド・シングルとして発表された曲ですね。この曲の発売方法は特殊で、金と銀の2種類5万枚ずつ、計10万枚限定という形でした。勿論完売で、オリコン4位に輝いています。

なんかね。まだ歌手「中島美嘉」が完成されていない、若々しさがいいんですよ!曲調は80年代に良くあったような感じなんですが、それがまた悪くない。なんか、ウキウキしてくる感じ?

いいトシして、なにが「ウキウキ」だ!とか言わないでくださいね。(笑)



よし、乗ってきたぞ。

お次も、バラードじゃありません。

これは皆さんも良くご存知でしょう。映画「NANA」の挿入歌です。ご本人も出演されてます。





「GLAMOROUS SKY」ですね。この曲は彼女に、初のオリコン1位をもたらしました。2005年の年間チャートでは、女性で唯一トップ10に入った曲でもあります。

まあ、なんて言うんでしょうか。この系統の曲調が僕は無条件に好きです。ちょっと刹那的な感じがたまりません。1曲目に比べると、中島さんの歌唱が迫力を増しているのがわかりますね。



さて、締めはやっぱり、中島さん王道のバラードで。これは名曲だと思います。





「雪の華」です。僕、普通に仕事中に営業車で走ってた時にこの曲が流れてきて、泣いたコトありましたからね。

なにか辛いコトがあったんでしょうね、きっと彼にも。

・・・彼って誰だよ!(笑)

♪誰かの為に何かしたいと思えるのが 愛という事を知った♪

こういう詞は、反則です。(苦笑)

これぞ、中島美嘉の、中島美嘉たる所以。という歌唱だと、僕は思います。



この季節にピッタリですしねー。


寒いので、皆さん。


どうかご自愛なさってくださいね。