手紙~拝啓15の君へ~ | yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

yukkiのFUN!FUN!MUSIC♪

ご閲覧いただき、ありがとうございます!YUIちゃんと植村花菜さんを応援していきたいと思い始めたブログですが、今では洋・邦問わず好きな音楽を書いています。只今絶賛ライヴにはまり中ww「広く、浅く」がモットーです!どうぞお気軽に。           

さっき、ちょいと久しぶりにピグ部屋を覘いたら、なんと「うさぎのイチゴオレ」が!


$yukkiのYUI*KANA & More Music


どなたか存じ上げませんが、ありがとうございます!

飲みながら、の写真とかを撮るのは苦手なんです・・・

ありがたく、ありがたくいただきます!



それと、今!まさに!MステでYUIちゃんが「It's My Life」唄ってましたよー!

いやいや、なかなか、どうして、ゴキゲンなナンバーです。個人的には3rdに収録されていた「Oh Yeah!」に似た感じで好きですねー。

相変わらずテレビ出演はあがっている様子でしたが、それもまた慣れきってしまうより、全然いいですよね!?

まいまいさんとありさちゃんはいましたが、バッキーさんと96ちゃんの姿が・・・

今回は女子バージョンってコトでお休みなのかな?



僕が仲良くさせてもらっているブログ友達の方がおりまして。

詳しいコトは僕の口から言うべき事ではないので、ここではお話しできませんが、大切な方が亡くなられたそうです。

心から、ご冥福をお祈りいたします。


僕は以前、大病をした経験があります。

それまで、何の根拠もなく健康というものをまっすぐ捉えていられなかったんですが、いざ手術してリハビリなんぞをしていると、思ったモンです。

「人間の命っていうのは、あっけなくて、儚いもんだな」

それまで疑いもしなかった、全く身近に存在しなかった、「死」というものが、急に目の前に現実として突きつけられた。


どんな人でも、いつかは命を全うします。

未来永劫生きていられる訳じゃない。

早いか遅いかは、実は問題じゃなくって、その事実を身近なものとして、受け止めて生きていけるのか、が難しいんでしょうね。

のほほんと生きた50年も、刹那的に生きた20年も、同じ人生なんですから。



ただ、もしでき得るならば、誰かの心の中のどこかに、「ああ、あんなヤツがいたなあ」なんて、記憶の片隅に残れるような生き方がしてみたいものです。

その人に痛みを感じさせるコトが、決して目的ではないですが。

それがもしできたなら、「生きた証」は残せた人生じゃないですかね。



ほら。滅多に真面目なコト書かないヤツが、無理して真面目なコト書こうとするから、こういうワケのわからない文章になるんですよね?

こういうのを、「支離滅裂」っていうんです。勉強になったでしょう?(笑)

最初から曲だけ載せておけばよかったな。がくっ



でも。どうか悲しみ過ぎないでくださいね。

あなたの中には、その方の「生きた証」が残っているんだから。