今日はクリスマス・イヴですねー。
今、品川ステラボールでは植村花菜さんのツアーファイナルが。
MステスペシャルではYUIさんが。
それぞれ、ステージに立っていらっしゃる。
うーん、指をくわえて自宅にいるのも悲しいけど・・・
ま、仕事だったんだから仕方ないですよね?
と、無理やり納得したところで・・・
プレゼントいただきました!ありがとうございます!
どこのどなたかはわからないんですが・・・
いや、ひょっとしたら、とか思っていますが。
もし、その方なら。
僕は、ここにいますよ。死なない限り。
って、お前が死ぬわけないだろ!憎まれっ子世にはばかる、ってね。
えー、つまらないボケつっこみ、申し訳ありませんでした。m(_ _ )m
読むの止めないでください。
ちゃんと書きますので。
皆さんのお気に入り、思い出の、とっておきのクリスマスソングは?
なんですか?
よかったら、教えてくださいね。
さて、Beatlesファンの僕です。
やっぱり、クリスマスソングと言えば、真っ先に浮かぶのはジョンの「ハッピークリスマス~戦争は終わった~」です。
勿論、浮かぶだけじゃなくて大好きです。
でも、おそらく今日ブログを書いていらっしゃる方々の中で、ジョンのこの曲を挙げておられる方は、かなり多いんじゃないかな。
ジョンは今日はその方々にお任せしたいと思います。
よろしくお願いします!(笑)
僕は、今年のクリスマス・イヴに聴きたいなー、と結構前から思っていた曲があります。
僕は、実はこういうミディアムテンポの曲を聴くと、シビれる傾向にあるみたいです。
EAGLES 「Please Come Home For Christmas」
邦題を「ふたりだけのクリスマス」といいます。
カバー曲なんですが、ドン・ヘンリーの切ないボーカルがたまりません。
なんか、クリスマスにまつわる曲って、あまりハッピーじゃない印象がありませんか?
僕だけ?
どうせいい思い出なんか少ないですよ。(笑)
拗ねてないで、もう1曲。
佐野元春御大の「クリスマス・タイム・イン・ブルー」です。
サブタイトルが「聖なる夜に口笛吹いて」です。
タイトルも渋いけれど、レゲエっていうのが、お洒落です。
元春節炸裂!といったところでしょうか。
キリスト教徒でもないけれど、やはりクリスマスというのは、なんとなくそわそわしますね。
皆さんにも、よい「きよしこの夜」が訪れますように。
メリークリスマス!です。