紅茶修行・ニルギリ | 過去世からのメッセージ

過去世からのメッセージ

前世療法で見た過去世の話しを中心に綴っていきます

 

不定期で紅茶修行を始めました。それぞれの
茶葉の特徴をしっかり覚えたいと考えている
のですが、教室のようにいろいろな種類の紅
茶をズラリと並べるのは絶対に無理(笑)
1種類ずつ飲んだ時に特徴を覚えていこうと
思います。
 
紅茶修行の相棒にはイマリ君、そして教科書
となる本を用意しました。

この本は有名な茶葉について産地や特徴など

が詳しく書いてあるのですごく便利です。自

分の味覚や感覚は信用できないので、まずは

教科書を見てニルギリの産地や特徴をしっか

り覚えてから飲みました。

 

ニルギリは香り、コク、渋みなどのバランス

がよくきれいな五角形になっていました。こ

のグラフ、ダージリンファーストフラッシュ

などは極端にとがっています。同じインド産

の紅茶でもかなり違っています。ニルギリは

紅茶らしい色と味わいで、何にでも合わせや

すくブレンドもしやすいようです。

 

人間に例えるならば、ニルギリ君は勉強もス

ポーツもよくできる優等生、誰とでも仲良く

できるさわやかなイケメン君です。

 

ランチタイムなのでサンドウィッチも作り
ましたが写真には撮っていません。そして
紅茶を究めるならばぬいぐるみのクマでは
なくオレ様の出番だとイマリ君が得意そう
です。お菓子はChaTeaのお店で買ったミ
リオネアショートブレット、このお菓子は
長持ちするし、何よりものすごくおいしい
お気に入りのお菓子です。
 
ゆっくり紅茶を楽しむ時間はなかなか取れ
ないけど、それでも意識して少しずつ違い
を知っていきたいです。