製作記 フジミ 1/24 MERCEDES-BENZ 190E EV.Ⅱ (2) | 加古川模型 club

加古川模型 club

主に車の模型の製作に関する記録です

おはようございます。ウインク



今回から『 フジミ 1/24 MERCEDES-BENZ 190E2.5-16 EVOLUTION-Ⅱ BERLIN 2000 』を作っていきたいと思います。


と言うことで、先ずは前回触れた通り、しっかり仮組みを行うため、説明書に従い1コマ目のタイヤとホイールを組み立てていきました。(↓)



ホイールのメッキは個人的に凄く好印象なので、このまま使うかも知れません。

ボディを塗装してから全体のバランスを見た後、ホイールの塗装をどうするか決めようと思います。




続いて、説明書の2コマ目のフロント足回りのパーツを切り出してゲートとバリ処理を済ませて…(↓)





フロントホイールに仮組みし…(↓)





シャシーに組み立てました。(↓)




今の所、特には問題無さそうです。




続いて、説明書の5コマ目のリア足回りのパーツを切り出してゲートとバリ処理を済ませます。(↓)



モータライズキット用のシャシーみたいなので、中々思い切った構造のようですね。




で、そのまま金属シャフトを介してシャシーに組み立てました。(↓)




これが、意外と言ったら失礼ですが、カチッと剛性感十分に、且つ4輪接地も問題無く組み立てることが出来ました。




そんなこんなで、早速ボディとも仮組みしてみると…(↓)





リアは少し下がり過ぎにも見えますが、それほど悪くは無い感じです。

一方、フロントは少し車高が高く見えますね。特にリアと比較するとタイヤのフェンダーへの被り具合が全然違います。

ここは、フロントを1.0㎜ほど下げて、リアの具合を確認し、必要で有ればリア側のシャシーとボディの嵌まり込み部を細工して、0.5㎜くらいリアを持ち上げても良いかも知れませんね。




続いて、トレッドとキャンバーですが…(↓)




トレッドが狭過ぎますね。

おまけにフロントはネガキャンにもなっていないのでキャンバー角を付けた上で前後とも片側最低でも1.0㎜はトレッドを広げようと思います。

その際、リアの金属シャフトの長さが足りなくなるので、2.0㎜のプラ棒に置き換えようと思います。






今回からぼちぼち製作に着手し、先ずは足回りの仮組みを行い、修正点を確認していきましたので、次回は今回確認した足回りの修正点を一つずつ潰していきたいと思います。



と言うことで、今回は以上です。音譜