今日は、気持ち晴れ晴れで出勤した訳だけど、不思議といつも見ている景色がまばゆく見えるもので、来年の乳がん検査まで、一年の猶予をもらったようなものだ。
今日、久しぶりにこの友人に会ったので、
帰り、我が街のサイゼリヤまで来てもらって、お茶飲みをした。
日頃、部屋で酒をグビグビ飲んでいる私は、あえてドリンクバー。
彼女は、生を一杯。

マルゲリータピザと、ほうれん草ソテーを頼み、


「汚れものを増やさない方がいいじゃんね」
の言葉と共に。
お おう!
切れるものなら、なんだって構わないその精神…嫌いじゃないよ。
後で、お腹に溜まるものを頼めばいいかぁと考えたけど、ドリンクバーをガンガン飲んでいたら食べる気が無くなった。
店内も混んで来たし、そろそろ帰る頃になって、友人は聞いて来た。
「何か頼まなくてもいいの?足りる?」
私は、すでに決めていた『くりこ庵』のたい焼きを買って帰ろうと思っていたから、鷹揚に断り、バスに乗る彼女を見送って、駅ビルの中の『くりこ庵』に寄ってみた。
くりこ庵って店舗は、関東近郊の東京、埼玉、千葉、神奈川しかないらしくて、まぁ…たい焼きのチェーン店って事ね。
ミルククリームとカスタードのたい焼きを買うよね。
ミルククリームのやつ

もりもりいっちゃうよね。
今日は、友人といい話が出来た。
友人は、転職を考えていて、書類選考も乗り越え、面接に挑んだんだと。
感触はよかったけど、他に何人も応募者がいたから合否は分からないけれど…と言いながら、友人の表情は晴れ晴れしている。
ハローワークの案件らしいが、一般には流さないでこの人と見込んだ人に紹介するものらしい。
だから、多分、採用されると思うんだ。
私の今、勤めている清掃の仕事も、そんな感じだった。
ハローワークの職員さんが紹介してくれて、一般には流さない案件だったから。
友人には言った。
「誰かのチェック✅️、お墨付きともいえるもののがあるなら、受かる確率が高いと思うよ」と。
都庁勤務の事務だって。
すっげーな…🥺
エントリーシートなるものも見せてもらった。
ふむふむ…
今の学生さんなんか、こんなのを提出するんだな…
「学生気分を味わっちゃったわよ」
と、ケラケラ笑う友人で、この経験さえ素晴らしいよね。
私「アンタが就職した後に、お茶飲みしたら話す話題が違って来たりして…」
とこぼすと、また友人はケラケラ笑った。
いいなぁ…上昇しようと思う感覚。
今に満足しないで、上へ上へと自分を高めようとするところ。
大いに発奮するもので、「乳がんの転移が心配だから…」だの「もういい歳だから〜」の前に進まない言い訳を考える私は、自分を恥じるよね。![]()
友人は、下を向いて言う。
「姉から、アンタは社会に出るのが人より10年遅いのよ!と、言われたの…私…世間知らずだから…」
いいや、違う。
友人は、高校卒業の時に、結婚、出産を経て、専業主婦の後、親の介護をして来ただけだ。
私…すごく感じる事があって、仕事に就いてないと失格、結婚してないのも失格、子供を産まないのも失格みたいに、そんな基準で人を測るもんじゃないだろうって。
どの立場の人だって、みんな対等で、優劣つくもんじゃないって思うんだ。
だから、私も下を向かないし、友人もお姉さんの言葉に怯まなくてもいい訳で…
そうでしょ?
私に、何が出来るだろう…
人の事を重箱の隅をつつくしかないようじゃ、たまらなく情けないじゃねぇか。
あっという間に寿命は尽きる…
焦るもんだぜよ!
