手抜き晩ごはんもといつまみとこの頃のストレス | 自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

自由気ままな一人語り たまに毒も吐きます

2022年11月に乳がんが発覚しました。
手術を経て、今は、元気を回復すべく日常を送っています。
おっかなびっくり毎日を過ごしています。大好きなお酒を飲みながら。

今日は、久しぶりに友人に会えるので、帰りにお茶飲みでもできるなと踏んでいたんだ。




この友人ね。


でも、東京は、夕方から雨がひどくなると予報にあって、友人は言う。

「雨がひどいと言う予報だから、お茶飲みはキャンセルしようよ」




了解したのはしたけれど、帰り道、私は、恨み言を言ってしまったよ。

私「ほんと、アンタはツレナイ女だよ。血も涙もない女で、私ゃ今晩、涙で枕を濡らすだろうよ」




友人は、ケラケラ笑い、

「だって、これから大雨って言うのよ?」




私「夕方、そこまで降らなかったら私が雨を止めたと思ってね」

友人「降るわよ!天気予報は当たるわよ」




泣く泣く駅で別れて、私は、メガドンキに寄って帰って来た訳だけど、雨はポツポツだったかな。




夕方になると、ザーッと降って来た。

部屋にいながら、この友人にラインを送り付けて付き合ってもらったけど、友人いわく

「文句を言われたから、ラインには腰を据えて付き合わないとダメだろうなと思ったのグラサン




ありがと〜❤️




そんなこんな晩ごはんは、ぴこれちゃんの真似をして、軽く済ませた。



オール残り物。

柿と大根のサラダ

もずくスープ

温泉玉子


サラダ



スープ



温泉玉子



氷結さん




スープの中に入っている卵と温泉玉子が被った。




私は、こういう食材の被りがどうにも苦手で、すごく気をつけたりするんだよ。







前に、昼間行くところで会う男性が、自炊をしたと鼻息荒く話してくれたんだけど、何でも同じ食材を使って(じゃがいも、玉ねぎ、人参)カレーとシチューを作ったと。




一応「へぇ~」だけにとどめたんだけど、そのカレーとシチューは、別の日に食べたんだよね?と確認したかった。




その調理風景の写真(インスタね)を見せてくれたけど、コンロに鍋が二つ並んで火に掛けられていて、片っぽうにはカレー、もう一方にはシチューで。




ゲロゲロ🤮です。




同じ時に、食卓に並んだ訳じゃないだろうが、どんな風に食べたんかな。




『じゃああんたが作ってみろよ』のドラマの一コマに、竹内涼真が彼女の夏帆に、夏帆が作ってくれた晩ごはんの食材被りを指摘したシーンがあったんだけど、




この時は、大いに竹内涼真の言い分に納得した自分で、案外、食材被りを気にしない人もいるんだろうと思うけれど、




私ゃ、絶対、だ。








と、言いながら、今日は不思議と、細かな事に引っ掛かる私で、人とのやり取りのちょっとした事とか、相手の視線の配りとか、気になって仕方なかった。




変な私…と思ったけれど、もし原因があるとすれば、この何週間か、苦手な人が私に距離を縮めて来るっていうのがあるんだけど、




休み時間に、誰かと話し込んでいたりする時に、この苦手な女性が何も言わずに同席して来る訳で、




「ここ、いい?とか、お伺いを立てろよ!」と思ってしまう訳で、私達二人が真面目な顔をして話し込んでいると見えるでしょうよ?




それをどうして、平気な顔をして座れるの?です。




そうなると、話題を変えるしかなくなって、この苦手な人は軽いお話しがお好きだから、何でもないバカ話をしなくちゃならない訳で、




これが、この一週間のうちに二度ほど。




この女性ね


十二分にストレスが掛かったんだろうと自分の事を思うけど、これからは、私の得意じゃない塩対応をしなくちゃダメだろうな。




あてにされてるんだと思うけど、私には苦手な人だからさ…







あまりこういうのに経験がない。




苦手な人には、こちらの苦手さが伝わるから、自然と距離が開くと思って来た。




今回も、私なりに、態度に出して来たつもりだけど、全然、伝わっていなかったんだな。




はい!

これからは、毅然とした態度を見せます!




あ~

スッキリした!





ご清聴ありがとうございます🙇