今日は、清掃の仕事の日だったんだけど、出勤時から暖かくて帰りは、下に着ていた薄手のヒートテックを脱いでしまったよ。
そう…帰りは、Tシャツとブルゾンで済んだって事。
ポカポカ陽気でした。
今日はランチ会があるから、待ち合わせ場所に行くと彼女が「ハイ!これ」と、キズパワーパッドを渡して来る。

この女性ね。
優しい人なんだな…

ありがとうよ!
日高屋で、私はネギラーメン、彼女は、とんこつチャーシューメンの大盛り、瓶ビールを頼んで始めた。
食べている途中で気付いた。

「デザートを頼む?」と聞くと、「ラーメンをおてんこ盛りにしたから満腹よ」と言う。
大盛りをおてんこ盛りかぁ…
そう言うように育って来たんだろうな…
何度も、おてんこ盛りおてんこ盛りと言っていた。
おしゃべりした内容を思い出してみると、彼女は、学歴重視なんだった。
例えば、今、推しているタレント菊池風磨さんの事だって、何が一番好きな点かと聞かれれば慶應大学卒だからだと、臆面もなく答える訳で。
私「そうなのね…」 彼女は続ける。
彼女「菊池風磨くんは、今、新しいグループで頑張っていて、そのグループに新加入した子が一橋大学の4年生なんだか卒らしいのよ」
私「へぇ~」
彼女「すごいでしょ?一橋大学よ?」
私「………」
彼女は、高学歴を自分のよりどころにしているらしい。
そうか…正直興ざめするなぁ…
彼女を見ると、普通?のというか大多数の人の基準?を見るみたいで、
学歴、家柄、裕福かどうか…
そんな事を人を見る基準にしているみたいだ。
そういう面を見ちゃうと、がっかりしなくもないけれど、じゃあ、悪い人と聞かれればそんな事はない訳で、
彼女の一面と捉えればいいんだろうと思いつつ、なんだかなぁ~と思ったのが正直な感想。
私の人の見る基準?は、学歴どうこうじゃなく、男性ならきちんと働いて女房、子供を食わすとか、女性も健康…そのくらいしか思い付かないけど、少なくとも学歴では見ない私で(その見方も偏っているか…)
真っ当に生きているかどうかだよ。
私がよく言えたものだけど
昼にラーメン🍜を食べて、後、アイスカフェラテなんかを飲んだくらいだから、夜はお腹が空いた。
そんな晩ごはん

スナップエンドウ
永谷園の松茸のお吸い物
白飯
ボイルイカ




今年は、スナップエンドウが不出来なのかなぁ。
すごく高いから、今まで食卓に上らなかったんだけど、久しぶりに食べるとまっこと美味い訳で、
伊達に、好物はスナップエンドウと言ってきた訳じゃなかったな…と、まぁ…美味しさに感動したよ。
もりもり食べちゃって、白米の量が多いから眠くなるかなと思ったけれど、眠気は来ない。
カフェラテのカフェインが効いてるのかなぁ…
思い出す…
午前中の清掃の仕事では、事務室に店長がで~んと居るし、緊張してしまってさ。
若い店長は、雪印のコーヒー牛乳がお好みらしくて
店長のゴミ箱には、必ず空き箱が捨てられていて、営業に出掛ける際にもストローを差した500ミリリットルのパックを持ち歩くんだ。
均整の取れた身体つきをしているから、節制しているんだろうが、コーヒー牛乳は失くせないらしくてさ。
それを思うと、人って案外、見ているもので、他のデスクのゴミ箱には、使用済みティシューがいっぱい捨てられている訳で「花粉症の人なんだろうな…」とか、ゆめゆめ掃除婦のおばちゃんは油断?なりません。
明日でまた、休みになる。
休みは何の料理をしようかな…
あ~話せてスッキリした…
つれづれを聞いて下さってありがとうございます。
🙇🙇🙇🙇🙇